
子育てが大変で、ストレスがたまっているようです。
泣き声が辛いです。
下の子おっぱいのんでる途中でも上の子が、おしっこ!うんち!と言えば、ズボン脱がせて〜と言うのでおっぱいやめてトイレについていかねばならず、下の子ギャン泣き😭しかも昨日は上の子うんちもおしっこもトイレに間に合わず片付けの最中ギャン泣きの下の子😑抱っこ紐使いたいけど腰が痛いのでできず、上の子自分でもズボンぬげよと思うけど、かまってちゃんでできず、イライラ😭
もうイヤになります。保育園行くまでと帰ってきてからが辛いです😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

ママ
私も同じ頃はとても大変でイライラしていたので、お気持ちわかります😭
授乳中だったり下の子が抱っこでやっと寝たけど置くと起きる時などのトイレお付き合いは本当に嫌でした💦
そして下の子を泣かせっぱなしも罪悪感があって、2人育児がなかなか上手くいかずに自己嫌悪になっていました😥
私は上の子が3歳半、下の子が1歳近くなって楽になったと感じることが増えてきたので、お子さんの成長と共に少しずつ変わっていくと思います!!
今は下の子がイヤイヤ期で床に突っ伏していますが、上の子がフォローしてくれたり聞き分けよく行動してくれて立派なお姉ちゃんになっていますよ✨
コメント