保育士の仕事についての就活中の女性。パートと正社員で悩んでいる。主人の在宅があるが、遅番は主人頼み。3つの働き方案を提示し、パートの時給が魅力的だが正社員の安定性も考慮中。
保育士の仕事について
今から就活中です。
4月から小学生の子供とまだ保育園児がいます。
小1の壁の心配もありますが、主人は現在在宅で、しばらく続くそうなので、パートか正社員で悩んでます。
保育士なのでシフト制です。
遅番のお迎えは確実に主人頼みです。
みなさんならどの働き方を選びますか?
ちなみに30代後半、正社員になりやすいのは今くらいかと思ってます。。
①時給1500円のパート、社保に入りほぼフルタイムという感じで働く 小規模 電車通勤でトータル25分 遅くても17時半までを希望
②月給20万、ボーナス基本給×2ヶ月 年休124日 土日祝休み かなり小規模 他園ヘルプがあるかも 車通勤15分位(駐車場無料)遅番の場合最長で19時過ぎだがほとんど無く基本18時半くらいまで
③月給21万くらい、ボーナス不明2回 年休115日 完全週休2日 日祝年末年始夏期休暇あり 小規模 延長はほぼないので7:30〜18時半くらいまで
時間に融通のきくパートで時給がかなり良いのでありだと思うのですが、やはり正社員の方が安定しているので安心して働けるかとは思います。正直パートの方が稼げそうですし、、悩んでます。
意見いただけると助かります。。
- リング
コメント
♡♡
元保育士です。
1500円の時給はすごくいいですね!
私の住んでいる地域ではパート保育士900円の所がほとんどです。
扶養から外れるのであれば、がっつり働かないともったいない気がするので、私なら2番にします。
ボーナスもあり、休みも多いですし☺︎
暁
小1だと18時半、19時に帰宅ってなると私なら心配です💦
遅番が低学年のうちは、少なめ、全く無しに出来るかどうか面接時に言ってそれでも採用になれば②はありだと思います。
結局、①だと電車通勤で正社員と帰宅時間変わらないし、正社員を目指しても良いかと思いました😊
-
リング
心配です🥲学童は絶対だし、保育園も学童も遅番は迎え間に合わず延長になるので旦那頼みです💦
少なめやまったく無しは他の先生に迷惑かけるので無理かとおもいます、、💦
でもその分早番だと朝は見送りできないですが、早く帰れるっていう点はありますね🥺
③ではなく②を選んだのはなぜですか?- 10月15日
-
暁
土曜日休みがあるからです。
駐車場無料で車通勤も大きいです。- 10月15日
-
リング
ありがとうございます!
みなさん同じ意見ですね!
やっぱり通勤方法は大切ですよね🥲
先を見越して昇給を考えたら正社員になるのが良いのかな、、?ほんと難しいです💦- 10月15日
-
暁
通勤方法は、大事です😭
意外と電車遅延するから2本くらい早めに乗らないといけません💦
私の場合ですが、正社員でとりあえずやってみて採用になるかもわかりませんし、人間関係も入ってみないとわからないので受けるだけ受けてみたらどうでしょう?
お子様も父親が在宅勤務の時に慣れて気にならないかもしれませんよ😂
無理だって思ったら辞めたら良いだけです🤣- 10月15日
-
リング
ありがとうございます!
確かに遅延とか考えたら早く出ないとだめですよね、、🤔
ずっと続けてくのは私には辛いかも😂
正社員でやってみてダメならやめるパターンでいってみようかなと思います!!- 10月16日
リング
1500円すごいですよね!
③ではなく②を選ぶのは休みの多さでしたか?
1500円パートで同じ時間帯働いたらそっちの方が断然稼げるんです🥲
♡♡
同じ時間帯働いてパートの方が稼げるんですね!
でもボーナスが出るのは大きくないですか?
あと、土日祝休みなのは嬉しいです。正社員で土日休みってなかなかないですよね!
電車通勤もひっかかるので、車で行ける保育園がいいです。
しばらくご主人が在宅ならお迎え頼んだり、お家のこともしてくれるのではないでしょうか?
保育士はどこでも需要があると思うので、いきなり正社員は…と思われるならパートでもいいかもしれませんね!
正社員は歳に関係なく、いつでもなれそうです。
♡♡
3より2を選んだのは、お休みの多さですね!年末年始、お盆休みはだいたいどこの保育園もお休みではないですかね?お盆は希望保育されてる所もありますが…
小学校も土日休みなので、休みの日にママがいてくれるのはお子さんも嬉しいと思いました☺︎
リング
丁寧に回答ありがとうございます😭
休みが多いのはやっぱりメリットですよね!通勤方法も重要です、、電車通勤なんて何年もしていないし、一旦帰ってお迎えになるので効率も悪いし😅
小学校がどんな感じかわからないし、子どもの性格にもよるけれどなんとかやっていけるのかなぁ、、難しいですねー!遅番も週1.2くらいだろうし、私も子どもも慣れるかな😅