![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの寝相が悪くて困っています。寒くなる季節になるし、寝返り防止も効果なし。他に対策はありますか?
子どもの寝相の凄さに困ってます…。
1LDKの賃貸マンションの我が家ではリビングに家族3人川の字で寝てます。シングル布団(旦那)ベビー布団(子ども)シングル布団(私)という感じの川の字です。
ですが子どもはコロコロと寝返りし私の布団にきたり、旦那の布団に行ったり、朝にはどちらかの足元またはベビー布団からはみでて床にだったりととても素晴らしく寝相が悪いです。そのまま朝まで自分の布団で寝た事がありません。
これから寒くなる季節。布団や毛布などがないと風邪を引いてしまいそうですし、スリーパー?も着せようと思いますが…なにか他にいい方法はありませんか??
子どもを壁側にして寝かしてみましたが、壁に向かって寝返りしまくり頭をゴンゴンと何度もぶつけてて心配で壁側で寝かすのはやめました😓
赤ちゃんの頃に使っていた寝返り防止は余裕で越えてしまうので意味なかったです。
- 🔰(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供って寝相悪いしもんだと思いますよ。
それに、寝返りをしながら一日で歪んだ骨とかを正常に調整していると何かで読んだことあります。
質問の答えになってなくて申し訳ありません。
スリーパー着せてちょこちょこ起きるしかないです。笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もそうですよー!
旦那は別の部屋で寝てるので、私と娘、シングル布団2枚くっつけてねてますけど、0.3枚が私で、1.7枚娘が使ってます😂
スリーパー+腹巻、オススメです🙌
内臓が冷えなければ風邪ひきにくいとママリで教わったので、冬場は、UNIQLOのキルトパジャマに腹巻、毛布生地のスリーパー着せて、暖房はつけずに寝てます!
布団掛けてるのは、最初の数分で、すーぐどっかいきますけど、本当に気付いた時だけ布団掛け直してあげて、あとは特に放置ですが、それが原因で風邪ひいたとかは、今のところないです😊どちらかと言うと、風邪引くときは、乾燥してたりとかの時ですね!
手足は、冷たいけど、体はあったかいので大丈夫かなと。
あと、意外と子どもって、寒いと寄ってきたり、暑いとどっかに転がっていったり、無意識に体温調節してるっぽいです🤔
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
うちの子も気づいたら頭と足逆になってるし、川の字で寝ててもHになって旦那はガンガン蹴られてるし、旦那の場所とって寝てたりします😓
布団は一瞬で剥ぎ取られるし、腹巻付きパジャマは必須で、冬に向けてスリーパーを購入しました😂
子供って具合悪いときはそんなに動かないとか聞いたことあります🤔元気な証拠なのかなーって思ってます🤣
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
みなさんご回答ありがとうございます😊
やはり寝相すごいんですね笑笑お話が聞けて安心しました😣スリーパーや腹巻きパジャマ参考にして、その都度布団かけ頑張ります笑笑
コメント