
コメント

退会ユーザー
私の地域では、公立は冷暖房なし、上履きあり。上の子が行っていた所は冷暖房あり(雑費として冷暖房費あります。2歳以下は床暖房もあり)、上履きなしでした。保育園に預ける時間が長かったので上履きは窮屈かなと思ったのと冷暖房費かかってもそちらの方がいいと思ったので私立にしました(^^)
私立の方が雑費は多いかもしれません。制服の所も多いですし。
あと、給食が園内で作られるか、センターから運ばれてくるかを気にする方も見えるようです。温かいご飯食べさせてあげたいって😉
退会ユーザー
私の地域では、公立は冷暖房なし、上履きあり。上の子が行っていた所は冷暖房あり(雑費として冷暖房費あります。2歳以下は床暖房もあり)、上履きなしでした。保育園に預ける時間が長かったので上履きは窮屈かなと思ったのと冷暖房費かかってもそちらの方がいいと思ったので私立にしました(^^)
私立の方が雑費は多いかもしれません。制服の所も多いですし。
あと、給食が園内で作られるか、センターから運ばれてくるかを気にする方も見えるようです。温かいご飯食べさせてあげたいって😉
「私立保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
jaemmm
ありがとうございます!
その辺も確認してきます (*^^*)