

はじめてのママリ🔰
離乳食始まってから消毒はやめました☺️!

pinoko
ミルクメーカーの営業の方には、哺乳瓶使ってる限りは消毒して下さいと言われました😂
うちは薬液(地震が多い地域でガスや電気など止まったら困るand水なら電気落ちてもサーバーの水が使える為)ですが、哺乳瓶は未だに消毒してます🤲🏻
ついでに、食器も消毒してます🤲🏻
卒ミルクまではやろうかなぁと思ってます😊

ユウ
その頃にはやめてました😅
はじめてのママリ🔰
離乳食始まってから消毒はやめました☺️!
pinoko
ミルクメーカーの営業の方には、哺乳瓶使ってる限りは消毒して下さいと言われました😂
うちは薬液(地震が多い地域でガスや電気など止まったら困るand水なら電気落ちてもサーバーの水が使える為)ですが、哺乳瓶は未だに消毒してます🤲🏻
ついでに、食器も消毒してます🤲🏻
卒ミルクまではやろうかなぁと思ってます😊
ユウ
その頃にはやめてました😅
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の男の子赤ちゃんを育てています。 授乳中や寝かしつけの時にたまにおしっこしてる音が聞こえるのですがこれは普通ですか? 娘を育ててる時はおしっこの音が聞こえた事がなかったので驚いています!
1歳2ヶ月の娘なのですが、生後3ヶ月と1歳の時に2度熱性痙攣をしていて38度以上でダイアップを入れているのですが20時頃熱が急に38.5度出てダイアップを入れました。 そして21:30の今熱は下がっていて元気ですがダイアップ…
生後3ヶ月の娘がおります。 少し不謹慎な投稿かもしれませんが、 乳幼児突然死に関してです。 冬生まれの子なので、絶対に大事に至らないように最善の注意は払っているつもりです。 threadsで子育ての知識とか参考にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント