
コメント

𓆉
私の場合ですが、最初は終わりかけの様な出血が数日あり、その後、絶対安静で横になっており、出血もどんどん増えて、トイレに行ったら、親指よりは大きいレバー状が出てきたので、すぐに病院に持っていったら、そのレバー状から赤ちゃんの袋が見つかりました。

はじめてのママリ🔰
7wであれば今の胎嚢のサイズにもよりますが、絶対気付きます💦
-
まー
ありがとうございます。個人差あるのかも知らないですが、出血始まってからどれくらいで出てきますかね。
- 10月15日

はじめてのママリ🔰
出てきたらわかると思いますよ。
人によるとは思いますが
わたしの場合
生理2日目みたいな出血が数日続き排出される数時間前から
座ってても痛いくらい
下腹部痛と腰痛があり痛みを伴いました。
排出されたあとは嘘みたいに痛みは無くなりました。
辛いかとは思われますがお身体大事になさってくださいね。
-
まー
ありがとうございます。腹痛がサインなのですね。普通に生活しているのですが、大丈夫ですかね。
- 10月15日

ひまわり
お辛いですよね🥲
私も2年前に7wで流産しました。
手術の予定でしたが、自宅のトイレで自然排出しました。
出る前に茶オリから始まり、出血量も増えていき、生理2日目のような出血と腹痛も出てきて、そのうちに
ドルゥンとしたものが出てきました。使い捨ての手袋をはめてすくいあげてまわりの血を洗い流したところ半透明な500円玉ほどの丸いものが出てきました。夜中だったので
ラップに包みジプロックにいれ冷蔵庫に入れておいて、次の日に病院へ
持って行きました。確認してもらい胎嚢でした🥲
排出後は1時間くらいは腹痛でしたが、ロキソニンを飲んで寝て朝には
なんともない状態でした。
病院では子宮内に残りがないかの確認をされ、点滴をして帰ってきました。
お辛いと思いますが、お身体を安静にお過ごしくださいね
-
まー
ありがとうございました。
今日の昼過ぎに出てきて病院に行ってきました。教えていただよう、腹痛と出血が増えて…からの出来事でした。
まだ頭と気持ちが落ち着いていませんが、ゆっくり過ごそうと思います。- 10月15日

いちご
私も一昨日から出血が続き、1日様子を見ても止まらなかったため7w5dの昨日、診察に伺ったら「厳しいね」と言われました。
帰宅後、陣痛のような下腹部痛があり痛みが治ったなと思ったタイミングで半透明な2〜3cmの塊が出てきました。
病院へ連絡し今日の朝イチで診てもらうとエコーに赤ちゃんはうつりませんでした。
進行流産とのことでした。
今はとにかく悲しくて、泣いてばかりいますがまた戻ってきてくれることを祈って前向きに生活したいと思ってます。
まーさんもお身体大事になさってください。
-
まー
同じようなタイミングだったのですね…。辛いですよね…。お互いゆっくり体を休めましょうね。
- 10月15日

ママリ
2回初期流産の自然排出した事があります。
胎嚢の大きさは8㍉と3㍉でしたが、どちらの時も出てきた時はこれだ!とわかりました。
鮮血が続き、生理痛に毛が生えた位の痛みでベッドに横になっていましたが、トイレに立ち上がった時にドゥルン、と出てきました。
5センチ位のレバーみたいなのが出てきて、やや白っぽい部分があったと思います。
進行流産とのことで
お辛いと思いますが、安静に過ごしてくださいね。
既に沢山コメントがありましたが、参考になればと思い、記入しました。
-
まー
胎嚢の大きさからしたらわかるのかなと心配でしたが、いざ出てきてみるとこんなはっきりわかるものなのか…と。
本当、ドゥルンという表現がぴったりで…。今日の昼過ぎに出てきました。病院にも行ってきました!まだ少し残っているようなので様子を見ながらゆっくり過ごそうと思います。ありがとうございました。- 10月15日
まー
辛い思いをされたと思いますが、お返事頂きありがとうございます。私もつらくてつらくて涙が止まらず…ですが、今後自分の身にどのようなことが起こるのか分からず不安もあるので、助かります。
1週間くらいで出ないと手術になると言われました。
失礼ながら、絶対安静…というのはどのような状態だったのでしょうか。出血が増えてくると絶対安静になるのでしょうか。
𓆉
辛いですよね…😢
自宅でご飯とトイレ以外はベッドで横になってました。
年末年始だったという事もあり、総合病院しか対応して貰えなくて…。
出血が増えてきましたね…
まー
これから先もっと増えてくるのですかね。自然に出てきてくれるといいのですが…。ありがとうございます。