
保育園の見学電話で対応に悩んでいます。明日の見学について質問するのは迷惑でしょうか。車や子供の同伴は可能か、持ち物を忘れました。
やらかしました…物凄く落ち込んでいます
もともとあがり症で電話が苦手です…
保育園の見学電話だったのですが、終始自分でも何言ってるかわからない状況で言葉がつまり、この親大丈夫か?と思われた対応でした。かける前にメモもしたのに、質問などもせず、頭真っ白な状況で明日の13時半から見学になりました…明日の10時頃、質問電話をかけるのは迷惑でしょうか?😭
車で行っていいか
子供連れて行っていいか
持ち物等完全に聞き忘れました…
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぱんだ☆★
大概の保育園は子ども連れOKで、持ち物はお子さんのお世話に必要なものくらいで何も要らないと思います。
車は地域によるかもしれませんが、駐車場があるとは限らないので保育園の近くのパーキングを探しておくといいと思います。

@
車で行っていいと思います!
止めるところがなければ近くのコンビニでも!
子供は絶対連れて行くべきです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
助かりました!!
確認電話とりあえず、明日するだけしてみます💦- 10月14日
はじめてのママリ🔰
優しい回答ありがとうございます😭
田舎でパーキングが近くになく園が所有する駐車場が調べたらあるみたいなのですが、無断だとダメですよね?
やはり確認電話した方がいいでしょうか?😭電話するなら何時ごろ迷惑じゃないでしょうか?💦
ぱんだ☆★
そうなんですね。それなら多分駐車場使っても良いと思いますが、確かに無断よりは電話で確認していた方がいいかもしれませんね。
電話は質問で書いていた10時ごろがいいんじゃないでしょうか?保育士さんに余裕がある時間は見学される13時ごろが子どもたちのお昼寝の頃だと思うのですが、それでは遅いですし、事務の方に聞いたら分かることなので、事務の方が出勤されてる時間なら大丈夫だと思います。
私も電話が苦手なんですが、もし不安だったらメモというより、セリフを紙に書いて棒読みでもいいから読むのがおすすめですよ。私がよくそうします。結局その通り読まないことも多いですが、安心して電話できます。
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます😭
アドバイスまで…🥲
まだまだ見学予定なので、セリフを紙におこして電話するようにします😊