※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぴっ🌼
産婦人科・小児科

メトクロプラミド服用で奇形児リスクはありますか?旦那の親が心配し怒っています。わかる方、教えてください。

メトロクロプラミドって薬を病院で処方してもらってたんですが、奇形児になる危険ってあるのでしょうか?旦那の親に奇形児になるからそんなもの飲むなとすごい剣幕で旦那が怒られたみたいで‥
わかる方いましたら教えてください

コメント

はじめてのママリ

病院から処方されたものであれば私は気にしないですが、調べた感じ100%安全!っていう感じでは無さそうなので少し心配ではありますね🥲
どこの病院で処方されたものですか??

  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    産院で処方されました。先生に出来れば飲んでほしくないんだよねーと言われて出されてたので、週2日の仕事の日に多くて1日2錠飲んでたって感じです。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲んでほしくない薬は出来れば出してほしくない、、って思っちゃいました😨💧
    それ言われちゃうと余計飲むの心配になりますね。
    私なら多分もう飲まないです(T_T)

    • 10月14日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    ビタミンB6がつわりに良いと知ってビタミンB6のみのサプリを買ってきたので明日、薬局の処方箋に先程の薬の危険性などを再度確認しに行って、ついでなビタミンB6のサプリは飲んても平気なのか聞いてきます。旦那がずっと私が薬飲んでたことを責めてきそうなので、クアトロ検査もしようかなと思ってます。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つわりしんどいですよね😭
    それがいいと思います。
    責められたとしても、しんどさ分かってもらえないんだから黙ってて😠くらいの気持ちでいいと思います!(><)

    • 10月14日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    お前は薬に頼りすぎだって言われました。つわりは耐えるものって思ってるみたいです

    • 10月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経験してないやつにつわりのしんどさが分かるわけないですよね。
    耐えるしかないから耐えてるだけであって、風邪引いたら風邪薬飲むのと同じですよね。有り得ない😭😭

    • 10月14日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    家系的に昭和な考えなんですよね。あとお義父さんはコロナワクチンも反対派で狂ったようにYouTubeでコロナワクチン反対のちょっと頭おかしそうな人がずーーーっと喋ってる動画見続けるような家庭なので、余計な話をしてしまったなと思ってしまいました😅おかげで旦那と4時間近く話し合いしてました😓

    • 10月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昭和すぎる考えの人は分かり合えないことが多すぎます。😰💧
    勝手に反対派でいるのはいいけどそういう人って他の人にも強要したり、考えを押し付ける癖があるから難しいですね💭
    そんな動画見てたら頭おかしくなりそう😵‍💫 旦那さんもワクチン反対派ですか??

    • 10月15日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    そうなんですよ‥押し付けてくるので迷惑です😅お兄ちゃん夫婦にもワクチンの事押し付けて喧嘩になってました😓旦那はワクチン反対派ではないのですが、安全性がわからない文もうちょい様子見てもいいかもしれないよねなんて話になっててまだ打ってないです😖
    メトクロプラミドについて検索魔になって検索してみたんですが、つわりの点滴にも使用されていたり、動物にも処方されていたり、薬を飲んでいたのが妊娠3ヶ月目であまり薬の影響が出る時期ではないと書かれていたりして少しホッとしてきました😭😭😭

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう平成も終わって令和なんだからちょっとは時代に合わせた考え方を持って欲しいですね😓もしくは黙ってて欲しい。
    ワクチンを打つか打たないかは自由だけど家族のことも考えての行動をして欲しいですね💭
    少し飲んだだけですぐにどうこうなるとかは絶対ないし、お医者さんに貰ったものだからあまり心配しなくて大丈夫だと思います😌!つわりしんどいから頼れるものには頼りたいのが本音ですよね(T_T)💧
    少しでも早くあやぴさんのつわりがおさまりますように🙏🏻😭🌼

    • 10月15日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    温かい回答ありがとうございます😭😭😭一応明日、病院で処方して貰ったところの処方箋ではないですが、そちらに行って薬の危険性などを聞いてきます😓ストレス与えられる方が胎児に影響あるかもしれないって考えてほしいですよね👎🏻今後余計な事は話ししないようにしようと心に誓って穏便に日々を過ごしていこうと思います😄前回もあーだこーだうるさかったの思い出してきました‥🥶www

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    セカオピ大事ですよね💡
    ほんとに!ストレスが何より悪影響なのに💧悩み増やすな!て感じです😂
    何か言われてもスルーしましょう!
    つわり終わるまではしんどいかと思いますが(><)マタニティライフ楽しめるといいですね🤍
    私も、思い出すと腹立ってくることよくあります😇心の中でビンタしときましょう😇笑

    • 10月15日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    今日薬剤師の方に聞いてきました😖問題ないものを処方してますので安心してくださいと言われ薬局で号泣しました🤣赤ちゃんのことも大事だけどお母さんの体も大事ですよって言ってもらえて旦那にその話をしたら納得してくれました🥲昨日は親に言われて気が動転してたとも言われたのでもうあっちの親にワクチン系と薬系の話はしないようにしようと思いました😇何でもかんでも話すもんじゃないなと思いました🤣

    • 10月15日