※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
EMAMA
子育て・グッズ

最近、お座り中やつかまり立ち中に後ろに倒れるようになり、誰もいない時も頭をぶつけて泣くことがあります。ダメと言ってもやるし、やらなくなるでしょうか?同じ経験の方いますか?

最近、お座り中やつかまり立ち中にわざと後ろに倒れてくるようになりました>_<
後ろに誰かいれば受け止められるのですが、誰もいない時もあって、後ろに倒れて頭ぶつけて泣くこともしばしば…

ダメって言ってもやるし。そのうちやらなくなりますかね(´・_・`)

同じような方いませんか>_<?やらなくなりましたか?

コメント

むぎすけ

うちも同じです!倒れる感覚や受け止めてもらえる感覚で遊んでいるようです😞💦
リュックみたいに背負えるクッション買おうか悩んでます 🌀
他に工夫があれば教えてもらいたいですねー‼

  • EMAMA

    EMAMA

    返事遅くなりすみません💦
    ウチも倒れるの楽しんでます😟
    背負えるクッションいいですね✨
    ホント今困ってて😭
    今は誰かいる時にしかつかまり立ちさせないとか、つかまり立ちしてる時に周りをクッションで固めるくらいしかできません🌀
    お互い大事に至らないようにしたいですね😫

    • 10月7日
ゆゆ

その頃はダメって言っても分からないのではないですかね>_<
そのうちいつの間にかやらなくなります。
いつも周りにクッションだらけにして、厚めのマットを敷いていました!

  • EMAMA

    EMAMA

    お返事遅くなりすみません💦

    ダメって言ってもわからないし楽しんでニコニコしちゃって😭
    痛い思いすればわかるのかもしれないけど、さすがに危険だし。。
    周りをクッションで固めるくらいしかないですよね😢

    • 10月7日