
コメント

♡ maron ♡
凄く分かります。不安ですよね。
私は結婚5年目にし、やっと授かる事ができました。
まわりは2人目すぐ出来たりで、、、、。
何で私だけって凄く悩んだりしてました。
ちぇるさんにもいい結果が訪れますよぅに💗

はじめてのママリ🔰
周りがどんどん妊娠していくと焦りますよね🥲自分は妊娠できない身体なんじゃないか?って不安でした。
クリニックには通われてますか?わたしは20代で原因も不明でしたが、娘は体外受精でした!
-
ママリ
まさしくその気持ちです💦クリニックは通ってて今回からAIHにステップアップしました
まだH4くらいなんですが、妊娠報告が続きふと悲しくなってしまいました😢
早く旦那との赤ちゃんを育てたいです😢- 10月15日
ママリ
妊娠おめでとうございます!😊
長かったですよね…
どうやってモチベ保ってました??
人は人!と思うようにしてますが、妊娠報告が続くとやっぱり病みます🤮
♡ maron ♡
ありがとぅございます。
凄く長かったです。
私はもぅ2人で老後楽しむ事も考えました。笑
子供が全てではないと、、、。
日常生活を充実させたりしてました。
そして、姪っ子を自分の子の様に可愛がり色んな所に連れて行って遊びました!笑
妊娠報告ほど辛いものはないですよね、、、。
嫉妬する自分素直におめでとうと言えない自分が凄く嫌いになりました。
ママリ
長いですよね…うちも結婚4年目とかなので、もう周りからの目もしんどくて😭
今まで妊活妊活!となってて自分のオシャレにお金使うよりも卵子の質あげよう!とか…妊活に取り憑かれておかしくなってた部分もあります😢
最近車を買ってもらったので自分中心の生活に切り替えてみます…
♡ maron ♡
周りの目ほんとしんどいです。
私の場合ですが、
旦那さん仕事忙しく、23時帰宅が当たり前の生活でしたが、転職し、今は19時には帰ってきます。
転職してから授かる事ができたので、転職してくれて良かったと思ってます。
一回妊活辞めて、少し2人でゆっくり過ごそうと思ってる矢先の陽性反応でました。
又、夜中2人でオンラインゲームしたり、妊娠の為の性生活を辞めました。
子宝ヨガはたまにしてました!笑
ママリ
ゆっくり過ごそうとした、とか、諦めた頃に、とかよく聞くけど本当にあるんですね😅💖
化学流産すらないので、本当に妊娠できるの?と不安でいっぱいです😢
♡ maron ♡
簡単には、諦めきれる訳ではないので、妊活の保険が始まるタイミングで妊活を再開する予定でそれまではゆっくり過ごそうと言う話になりました!✨
化学流産の経験私もないです。検査薬すら、あまりしたくなかったです。どーせまたが頭によぎるので、、、。
検査薬線なくて落ち込む事ばかりでした。笑