※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠7週目で食べつわりの症状があり、食欲が日々変わります。栄養的にも気になるけど、食べたくてしょうがないことがあります。同じような経験ありますか?

現在7週で日によって体調にかなり差があり、おそらく食べつわりだろうなーという症状です。
食べられないものはないのですが、これが食べたい!というのが毎日コロコロ変わります😭栄養的にもカロリー的にもよくないとわかっていてもどうしても食べたくて仕方ない時があります。みなさんもそんなことありますか?

コメント

deleted user

今そんな感じです😭
食べつわりだと思ってましたが吐きつわりもあるし食べなと気持ち悪いけど食べてもきもい悪いみたいな感じです。。
食べたい時は食べちゃってます😭

  • ママリ

    ママリ

    たた(22)さん、私の投稿に何度かコメントくださっていますね🥺ありがとうございます♪
    ほんとにどっちかはっきりして欲しいですよね🤮対策しづらいです🥲

    • 10月14日
ちょこくま

私も同じく食べつわりです😇
その時に食べたいものを食べてます!食べたいと思って食べて、食べ終わった後気持ち悪くなる事もあります💦昨日の夜なんて19時に夜ご飯食べて21時にはもうお腹空いて焼きおにぎりとシリアルとミカン食べたり😅今日はぶどうが美味しくてこんなに食べても大丈夫かなって量のぶどうを食べました🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♪
    食べたい物食べてて大丈夫ですかね🙆‍♀️体重増加も気になるところです🤮
    お腹空くと気持ち悪いですよね😵‍💫😵‍💫

    • 10月14日
はじめて

つわりを感じる最初のうちは、食べれるものをお母さんの体力のために食べるという感覚でも、赤ちゃんは元々お母さんの体にあるエネルギー分で十分に育っているので、どんな食事を…時にするのはつわりが落ち着いてからで大丈夫ですよ!って先生に言われました!
私は食べられたり食べられなかったりですが…🥺