※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初妊娠で2ヶ月目、だるさと微熱が続き、仕事も大変。休日も疲れてしまい、先輩ママ方のアドバイスを求めています。

初めての妊娠で身体がしんどすぎて…

初妊娠で現在2ヶ月目ですが、
異常なだるさと微熱に悩まされています…毎日37度前後です。
仕事中、一日中立ちっぱなしの仕事なのでかなりしんどいです。
休日でも一日中動きたく無い。ずっと横になっていたい位で、少し買い物に行くだけでもどっと疲れます。。

先輩ママ様方、どう乗り越えられましたか?🥺

コメント

ちび

その頃ほんとしんどいですよね。
妊娠なんて良いことないじゃん!と言いたくなるレベルで……

子供を守れるのはお母さんだけですので、無理しない、そして休む!
仕事は変わりいますから!
休みましょう。
会社は何があっても責任とってくれませんからね😑

  • ちび

    ちび

    病院に相談すれば、色々対応してくれて、軽勤務にしてくれる場合もありますよ!

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦良いことないって言いたくなるレベル、、まさにそれです😂笑

    ありがとうございます。
    ほんとに無理せず休む事に専念します、、🥺

    • 10月14日
はじめてのママリ

つわりが徐々に始まってるのかもしれないですね🥲
私も妊娠中は本当に動くのもしんどくてお腹大きくなると今よりもっとです涙
二人目妊娠してますが、今回は休みの日動かなさすぎると、買い物行く時とかどっと疲れるしめんどくさくなります。今は週2の時短で働いてますが働いてる日の方がテキパキ動いてます!それはそれで疲れますが💦
立ちっぱなしの仕事はしんどいですね。。フルタイムで働かれてるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、私はつわりが少ない方と思っていましたが逆につわりが始まって無かったのか…🤭!

    仕事は10時〜19時のフルタイムです😭(一週間の内5日は出張です)

    • 10月14日
はじめてのママリ

お仕事お疲れさまです、体調大丈夫ですか?😢
私も仕事中1日ほとんど立ちっぱなしで、ママリさんと同じような症状だったり、つわりが出てきてから早退することが増えてしまったので、早めに上司だけに相談をしました。
結果職場の皆に、安定期入る前に妊娠中の旨をお話しすることになってしまいましたが、多少は配慮していただけるようになったので、話さないよりは仕事しやすくなりました!
無理だけはなさらないようにしてくださいね🥺
私はもう無理!と感じたら遠慮なく横になって休憩したり、早退してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか思っていた以上にしんどくて、妊娠するってこんなに大変な事なのか…と改めて実感しています。。

    無理せずもう無理になったら早退する様に心がけようと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

立ちっぱなしはしんどいですね…
わたしはデスクワークでしたが、吐き気に襲われながら会社に行き、帰ってきたら、ご飯も作れないし、それを食べることもできないので(煮炊きの臭いが無理)コンビニで食べられそうなもの(冷たいおにぎりなど)を買ってきてそれを少しかじって、あとは暗い部屋で横になり目を瞑って休んでいました(笑)

部屋を暗くして、目をつぶるだけでも楽ですよ!

旦那さんのご飯はもはや自分で用意してもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休日は自宅に居るのですが、家事は旦那がかなり率先して行ってくれるので本当に助かってます…。😂笑

    今のところ吐き気はたまに感じる程度で、怠さと微熱、疲れやすさに悩まされています。。

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怠かったり微熱、寒気もありましたよー!無理すると悪化するので、無理しないようにしてくださいね😭
    特にあとの方で無理すると早産などの危険もありますので…💦仕事してると難しいかもしれませんが、できるだけ休み休み過ごしてください!💦

    わたしは初期のつわりも辛かったですが、後期もしんどくて、なにもしてなくて座ってるだけでしんどかったです(笑)

    • 10月14日