
子供2人を育てるシングルマザーです。現在16万の収入で5.5万の家賃を支払っており、将来の収入不安から相談したいです。
シングルマザーになります。
医療事務で社員として働いておりますが
子供二人この先どうやりくりしていくか
不安です。
いま調停中で
養育費は貰えても5万あたりかと思いますし
いつまで払ってくれるのか不安もあります。
あまり相手には期待せずに自分でやっていきたいです。
今
手取り16万ほどで
賃貸アパートで5.5万払ってます。
ボーナスはありますが
この先のこと考えると
もっと収入を上げなくてはと思い始めてきました、、
同じような方、または何かこういうのはどうか?
とか皆さんのご意見をお伺いしたいです( ; ; )
- ま(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ぶどう
私自身は利用したことがないので詳しいことはわからないのですが、画像のような制度があるようです!
もし他の資格をとって収入増を目指すなら、それまで生活費支援があるのは安心かなと思います🙇♀️
ご質問の趣旨と違ったら申し訳ないです!
私もシングルマザーの母に育てられたのですが、父は途中から一切養育費をくれなかったそうで、母が資格持ちだったので大学までいけました🥲お一人での育児大変だとは思いますが、お身体大事にしてください。
ま
色々ありがとうございます😭
この制度をよく知らなかったので今すぐには無理ですが頭の片隅に資格取得は考えていたのでゆくゆく活用していけたらと思います!
女一人でやっていくのはほんと大変ですが、子供達の為に自分の為に頑張ります!
お気遣いありがとうございます😌💕