
コメント

にゃみへい
旦那も息子も手足口病になった時は麺じゃないと飲み込めなくなってました💦
なので薄味のうどんを出してました!
蕎麦は消化が悪いので出しませんでした😭
にゃみへい
旦那も息子も手足口病になった時は麺じゃないと飲み込めなくなってました💦
なので薄味のうどんを出してました!
蕎麦は消化が悪いので出しませんでした😭
「保育園」に関する質問
小学生以上のお子さんをお持ちのママさん、参考に教えてください🍀(知り合いが…とかでも大丈夫です。) お仕事はされていますか?専業主婦ですか? 今夏休みだと思うのですが、お仕事されている場合お子さん学童とかでしょ…
5月生まれの育休延長、保活について教えてください🙌 5月生まれの子を育ててます。 私が住んでるところは4月入園じゃないと保育園に入れず、 誕生日が遅い子は1歳4月入園にする人が多く、 たぶん5月生まれだと0歳4月が多…
保育園のお昼寝布団について 今度一時保育を利用する際にお昼寝布団が持ち物にありました。 特にセットでなどの指定はなかったのですが、7点セット、5点セット、3点セット、敷き布団+バッグを別々に買うなど迷っていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
大人もなるんですね😱
大人もなって辛そうです😭
麺類ですね!うどんとか薄味の麺類を食べさせたらいいんですね!ありがとうございます😊
にゃみへい
大人がかかると重症化しやすいので常に消毒してました😭
おかげで私はかかりませんでした💦
はじめてのママリ
そうなんですね!怖いですね!😓
どんな物やどんな場所を消毒してましたか?
お母さんなってなくて良かったです😭皆がなったら大変ですね!😭
にゃみへい
まずお風呂は湯船など一緒に入らないためにシャワーのみにしてタオルなども絶対に共有しない
トイレなどおわった後はトイレ、ドアノブなどを除菌しなるべく発疹などは触らないようにしてました!
食べ残しを食べるのも絶対しませんでした!
おもちゃなども消毒した後に片付けて触らせないようにしてました!
はじめてのママリ
えーすごいです😭✨
消毒と育児家事お疲れ様です😭
私もできる限り消毒はします😭