※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
妊娠・出産

先生から胎嚢が小さいと言われ続ける場合、覚悟が必要かどうか不安です。流産止めるお薬を処方されており、安静でも変わらない状況で戸惑っています。

先週に続き今週もやっぱり胎嚢ちっちゃいな〜
厳しそうやな〜
と先生に言われました。

8w5d胎嚢21.5mm
赤ちゃんは13.8mm
心拍は172

と胎嚢の大きさ以外は順調とのことでした。

でも、胎嚢が小さいと厳しい事が多いんだよね…
とボソッと言われました💦

やはり、2週間連続検診で胎嚢が小さいと言われ続ける場合は、覚悟しておいた方がよいのでしょうか?💦

先週から特に出血とかあるわけではないですが…
ダクチルというお薬を処方され、今週も処方されました。
流産止めるお薬だからと……


覚悟もできず毎日不安だらけです💦

安静にしててもしなくても変わらないと言われてどうすればよいのかわかりません😭

コメント

もっち

もう祈るしかありません。
無事に育ちますように🙏

  • HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    それくらい軽い気持ちの方がいんですかね💦
    いろいろ考えて検索魔になってます😭😭😭

    • 10月14日
  • もっち

    もっち

    もうご存知かと思いますが、初期の流産はどうしようもないことが多いです😣
    先生が安静にしててもしてなくても…と言われるなら、もうそれは祈るしかないんだと思います。
    次の検診まで不安でしょうが、あまり落ち込まずに、上のお子さんとゆったり過ごしてください😌

    • 10月14日
  • HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    ありがとうございます‪·͜· ❤︎‬

    そうなんですよね…
    私がどうこうできることではないと言われてます💦
    とりあえずは、息子には心配かけないようにゆったり過ごそうと思いますᕙ( ˙-˙ )ᕗ

    • 10月14日