![ママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に出血と胎嚢の成長について心配。検診で流産の可能性も指摘され、安静にしている。同じ経験をした方の助言が欲しい。
一昨日茶オリが出て昨日茶オリ2回と4回ほどおりものに混ざって少量の鮮血(内1回は鮮血2回目は鮮血と極少量の赤黒い血の塊3、4回目はかなり薄く量の少ない鮮血)
今朝茶色の出血
どれもトイレットペーパーで拭けば付く程度です。
10/5検診 エコーに出血らしきものが写っており着床出血だと思うから出血するかもだからと言われ止血剤処方
10/12検診 一週間たったけどあまり胎嚢が成長しておらず成長が止まっているかも。けど誤診があっては絶対にいけないからということで10/18再度受診することになっています。
この時に流産の可能性が高いということか聞くと確定ではないけど高いと言われ安静にした方がいいと言われたのでその日からずっとほぼ横になっています。
月曜日まで不安で仕方がないのですが、出血が少ないのと茶色になってきているので大丈夫なのかな?と思ったり思わなかったり、、、
下腹部痛はたまーーにすんごくすこーーーしだけ痛いかな?くらいのがある程度です
同じような経験をして無事出産された方いらっしゃいますか?😣
※写真下10/5上10/12のものです
※生理は毎回3日程度遅れてきておりさらに妊娠前最後の生理は8日9日ほど続きました
- ママリ⭐️(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回目サイズは測ってませんか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少量の茶おりでも心配ですよね。。
私も6週目から茶おりが続いており、黄体ホルモンが少ないと言われて10週目の今まで黄体ホルモン増加のため処方された薬を飲んでいます。
6週目で心拍が確認でき成長はしているのですが、まだ不安定だと言われ、病院は1週間おきで母子手帳もまだと言われています。
毎日心配ですよね…
私は2ヶ月前に初期流産をしていて、でもまたこうやって授かったので、今回こそは!と強く思いますが、初期流産は染色体異常がほとんどというしそれは運命だ、ダメだったらまたきっと!!
という思いでどうにか過ごしています。
まずは18日に、成長していて心拍が確認できることを祈っています!!😊
-
ママリ⭐️
先程ほんとーに少量の赤黒い血の塊も出たので流産が進んでいるのかと不安でたまりません😢
黄体ホルモンが少ないと茶おりが出るんですね!
本当に毎日不安ですよね😔💦
流産を経験されてからの妊娠なんですね!
辛い経験をされたのにも関わらず前を向いてまた妊娠できたのは凄く嬉しいですね!💕
おめでとうございます😊❤️✨
私はまだ諦めも心の準備もつかず、お腹の子が次の検診までに急成長してくれることを願っていきたいと思います😣
ありがとうございます😭✨- 10月14日
ママリ⭐️
1人目の時から一度もサイズを測ってもらったことはないです😣
先生の中ではわかってるのかもしれませんが、言われたことがないです💦
はじめてのママリ🔰
ん?エコーみると1回目はサイズ測ってますよ?
ママリ⭐️
そうなんですか?特に何もサイズは言われてないです💦
ママリ⭐️
調べたら9.9ミリというのがそれなんですね!
主人に1人目の時これ大きさか聞いたら違うって先生言ってたことない?と言われて信じてました😣💦
どちらにしても6w3dでこの大きさは小さいみたいですね、、
はじめてのママリ🔰
そうです!上が最初ですか?
下はサイズ測ってないので絶対は言えないですがサイズが小さいというより成長していないのが気になります。産科の看護師してますが今の時期は1日1ミリは成長しますが見た感じサイズが変わらないので経験上は厳しいかなと。。
はじめてのママリ🔰
排卵のズレで6wで10ミリとかはありえますが、そこからしっかり週数相当成長しているかが大事になります。。
ママリ⭐️
上のエコーが10/12(推定6w3d)
下のエコーが10/5(推定5w3d)
のものになります。
ただ排卵が毎回遅れているのか、毎回生理がルナルナに表記される日よりも必ず遅れてやってきていました😣
あと、8月の生理が9日間あり7月の生理は6日間などで周期もおそらくバラバラです、、
そのあたりを踏まえても難しいでしょうか😢?
はじめてのママリ🔰
排卵の遅れは関係ないです。。いくら排卵が遅れても成長速度に違いはでないので1週間で成長していないなら厳しいです。。
初診で胎嚢が小さい分には、排卵のズレはありえますが2回目エコーみる限り成長していないので💦
はじめてのママリ🔰
1週間もすれば気持ち程度ではなく明らかに大きくなるので現状厳しそうですが。。💦
ママリ⭐️
初診(この写真です)からは大きくなっているのと、一週間経って素人が見ると少しではありますが大きくなっているように感じるのですが、気のせいでしょう、、?
また生理周期が間違っていたり、排卵日がずれていた関係で週数自体が間違ってたという方を何人も見たのですがその可能性も少ないですか😔?
はじめてのママリ🔰
すいません。何度も言いますが生理周期が間違っていたり排卵日が違っていてというのは初診ではかなり小さかったけどそのあと成長していたというパターンです。どんなに排卵日がずれても成長速度に違いはないです。今までかなりエコーみてきましたが1週間でこの感じだと正直成長していません。
ママリ⭐️
そうなのですね、、
わかりました。
ありがとうございます