
和室で離乳食をあげる際の椅子についての相談です。バンボだと抜け出してしまい、周りに興味を持ってしまいます。豆椅子を考えていますが、抜け出される可能性があるため、他の方法を知りたいです。
離乳食あげるときの椅子について質問です。和室のため、机につける椅子やハイチェアーなどはつかえません。なので、おさがりのバンボに座らせていますが、すでに抜け出せてしまいます。また周りの物に興味をとられまっすぐむいていることができません。和室で離乳食あげてる方、何に座らせてあげていますか?ちなみに膝の上であげることもありますが、口元がよくみえません。豆椅子買おうかなと思ってますが、結局抜け出せてしまうならいみないかなーと。
- ゆゆママ(2歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

しぃたす
和室ではないですが、座卓でご飯あげています( ¨̮ )うちはカリブでしたが、床面と近いからかやっぱり抜け出してました…。
なので、豆イスと豆イス用のテーブルを使っています。その子の個性によると思いますが、うちは今1歳1ヵ月ですが、たまに立ち上がりますが、注意すると座ります。
抜け出したりはしてないです( ˊᵕˋ )

らふぃ
バンボは使ってませんが、豆椅子+チェアベルトです。
最近は抜け出すことも少なくなったし、チェアベルトは外出時に携帯してるので、豆椅子だけになりました。
-
ゆゆママ
豆椅子+チェアベルトという考えはありませんでした!検討してみます♪
- 10月7日
-
らふぃ
チェアベルト、外出時に楽ですよ!
子ども用の椅子のベルトがないものだったり、大人用の椅子にも背もたれがあればつける事ができます。- 10月7日
-
ゆゆママ
調べてみたらたくさんあって悩みますね(^^;)
- 10月19日

ジャンジャン🐻
豆椅子は脱走するので、うちはこれです^ - ^
テーブルとベルトでがっちり固定されるので、抜け出せません。
2歳の子でも1番手前の位置でテーブルつけてます。
さらにもう一段階あるので、ぽっちゃりさんでも余裕です)^o^(
テーブルが近いので、つかみ食べや自分で食べるのがやりやすいです^ - ^
プラ製なので、丸洗いできます。
テーブルセットで3000円でおつりくるのでいいですよ〜^ - ^
-
ゆゆママ
豆椅子も脱走ですか…(^^;)
画像付きでわかりやすい!ありがとうございます♪♪
安いのは魅力的ですね私も自分で調べてみます!- 10月7日
ゆゆママ
注意すると座るなんてお利口さんですね(^^)
豆椅子、テーブル、検討します(^^)貴重なご意見ありがとうございました!