
責任を負う仕事が苦手で、過去の職場での辛い経験から新しい調理補助の仕事に不安を感じています。オープニングスタッフの求人に応募したいが、甘い判断ではないか悩んでいます。
責任を負う仕事が嫌です。
前のところは接客サービス業だったので
仕事はできてると言えるのかわからないのですが
3年続きました。
前回のところは上司がきついひと
わたしが甘いのかもしれませんが、、、
調理補助でミスすると一緒にはたらいてる人
たち(先輩)これ誰やったの?って
次の日行くと言われたりして毎日ビクビク
しててそんな仕事が嫌でやめてしまいました。
ミスをすると誰がやったか探す職場で、、、
そんな中オープニングスタッフで
保育園小規模の調理補助をみつけて応募したんですが
やめておいた方がいいのでしょうか。
オープニングスタッフだからいいかなって
思ったんですが甘いですかね?
老人ホームの調理補助やってたときは
お粥とかわたしには作れないなとか
思ったことはあります。
- はじめてのままり🔰

はじめてのままり🔰
やっぱりそうですよね、、、
以前やってたところは接客サービス業だったんですが3年ほど続いたのでまだあってるのかななんて、、、人間関係もよくて、、、でも接客はもうやりたくないしなぁとか思っちゃってて💦

はじめてのままり🔰
おっしゃる通りなんですよね。
サービス業とかの方が品出しとかメインでできたりするのできっとそっちの方が向いてるんだろうなとか思ったりもしてて、、、嫌なことがあったりすると逃げたくなってしまうので良くないですよね💦
コメント