
夫から離婚を切り出され、私も1年前から好きではなくなっていました。子供のために結婚生活を続けてきましたが、夫のメンタルが不安定で、戻りたい気持ちもあるようです。このまま離婚しても良いか悩んでいます。どう思いますか。
夫にもう好きじゃなくなったから、家族として続けてく自信がないから離婚したいと言われました。
結婚してから5年たちますが、私自身も1年前から夫のことを好きではありませんでした。
それでも結婚生活を続けてたのは子供がいるし、好きではないけど嫌いになったわけでもないし、子供を育てていくために必要なパートナーと思って結婚生活を続けてきました。
私はすごく仲が悪かったりギスギスした家庭になるなら離婚も考えてますが、今現在そういった感じではありません。
なので離婚はしないほうが…と話して夫も納得してくれました。
でも考えれば考えるほど、私が好きじゃなかった間、夫は私が好きでその気持ちがあったからこそ成り立ってた結婚生活だったのかな??という感情が生まれてます。
夫は離婚の話を切り出してきたとき、メンタルがぼろぼろなのが傍から見てもわかる状態で、「好きじゃないからうまくいく気がしない。離婚したい。でも戻れるなら戻りたい。」といってます。
気持ちが冷めたのが悲しいと泣いてましたが、私にはその夫の感情が理解できません。冷めたら二人がお互いを好きだった頃に戻りたいと思わないんじゃない?と思ってしまいます。
このまま離婚という選択をしてもいいと思いますか?
皆さんならどうしますか?
- ゆこ
コメント

らら
ご主人はママリさんに気持ちがなく、自分だけが好きなことに疲れてしまった末に出た言葉だったんじゃないかな?って思いました🤔
私なら好きじゃない相手と結婚生活なんてしていけない、相手から好きじゃないと言われたのに普通に生活されたら逆に何で??って相手の考えがよくわからないと思います💦
ご主人は最後の賭けとしてママリさんが本当に自分のことを好きではないのか確認したかったのかもしれないです
本当に好きじゃないならご主人のためにも離婚してあげた方がいいと思います

うさ
夫婦生活が長いと好きとかって感覚なくなりませんか?子供ができるまでは恋人のように寄り添ってお互いの事を考えお互いが気を遣い良い夫で良い嫁でありたい。そんな気持ちが今は全部子供優先。そんな中、好きだった時期があったり嫌いな時期があったり、、、。
を繰り返し自然と「好き」って気持ちなんだったか自然消滅していくもんだと思ってます。
好きじゃなくても、一緒に生活できるかどうかで判断すれば良いかと思います。
-
ゆこ
私の気持ちはうささんが言うとおりで、
好きという気持ちが自然消滅していった感じなんですよね💦
夫も今の所好きじゃなくても一緒に生活していこうということになったので、
とりあえずは今のままで、夫がつらくなったらまた離婚について考えたいと思います。- 10月14日
-
うさ
投稿主さんがご主人のこと恋人のように好きじゃなくても一緒に生活していく上で「ありがとう」「ごめんね」は血の繋がった家族でも友人でも他人でも必要な言葉かなーって思うのでその気持ちだけはお互いが忘れなければ続けていけると思います。日々当たり前なことでも相手がいるから今の自分がいること、また、あたながいるから今のご主人がいること。
「ありがとう」の言葉は相手の気持ちを良くしてくれますし✨
人付き合いは
自分次第、相手次第で
付き合い方がかわってきますからね😊- 10月14日

かな
付き合った当初のような、好き好き!はありませんが
この人の隣に私以外の人がいたら嫌だなって思うし、常々は思わないけど、好きだなぁーって思います。
旦那さんなりに、辛かったんじゃないですかね‥
好きじゃないからうまくいく気がしないっていうのは、旦那さんがじゃなくて、はじめてのママリ🔰さんがって事で、旦那さんへの対応とか無意識に冷たくなったりとかしてなかったですか?
私も、旦那に好きじゃないって言われて、態度や接し方によっては離婚したいと思います。
戻れるなら戻りたい、が旦那さんの本音だと思います。
はじめてのママリ🔰さんが、ひとりで割り切って続けるのが結婚生活ではないし、泣いてる旦那さんに、は?ていう感情しかないのなら、離婚してあげた方が旦那さんの為だと思います。
いくら子供がいるからって、子供って親のことしっかり見ていますよ。
旦那さんが、そんなにボロボロなら子供だって分かってるはずです。
-
ゆこ
冷たくとかはしてないですね…
好きではないけど嫌いになったわけではないですし、夫も話し合いをするまで
気づいてなかったので💦- 10月14日
-
かな
そうなんですね‥
旦那さんも穏やかに過ごせて、お子さんにも何も影響がないなら、このままでもいいと思います!
でも、好きじゃないって言われて、やっぱり俺は好きだったんだな‥好きじゃないって面と向かって言われると辛っ!!て、再確認して泣いてしまったのかもしれませんね😭- 10月14日

砂遊び
今のまま一緒にいたら
御主人の気持ちがどんどん荒れていくんじゃないですかね
多分 御主人まだママリさんのこと好きですよ
自分は好きだけどママリさんに気持ちがないなら
これ以上やっていける自信がない
と思って気持ちが不安定なんだと思います
ふとしたときに
この人は好きでもないのに俺と一緒にいるのか
俺が家に帰ってくる意味はあるのか
とか考え出すこともあるでしょうし
鬱になったりしそうです
御主人が
そうだね!子供もいるし友達みたいな家族になろう!と開き直れる性格ならいいかもしれませんが
そうではなさそうです
ゆこ
夫は話し合うまで私が夫を好きではなくなってたということに気づいてなかったので、自分だけが好きということに疲れたということはないと思います💧