
コメント

うたこ
授乳中には基本的に治療はしないですよ。
黄体ホルモン剤や卵胞ホルモン剤の処方等があるので、子供さんに影響が出ます。
治療をするなら卒乳してからの方がいいんじゃないですか?

くらら
先日クリニックにかかりましたが、断乳または卒乳してないと診察はできても治療はできないと言われました!(。・ω・。)
-
仲良し家族❤️
そうなんですね😭ありがとうございます☺
- 10月7日

ななじろう
1人目を体外受精で授かりました(✻´ν`✻)
治療を再開するときは、卒乳してから受診するように言われました☆

仲良し家族❤️
参考になりました(^^)
仲良し家族❤️
コメントありがとうございます。
調べると基本的に
断乳または卒乳してからと
書いてありましたがなかには
治療をはじめたと書いてるのも
見たので どうのかな~って疑問に思いました(^^)