旦那に子供が落ちそうになり、母親失格と言われました。子供は無事でしたが、自分を責めています。旦那は育児を全くしないそうです。高いところからの落下経験ありますか?
カテゴリー違いだったら、すみません。
旦那に母親失格的なこと言われました。
昨日、息子が掘りごたつに落ちてしまいました。旦那と二人で見ていたんですが、一瞬物を取ろうとしたときに。
幸いなんともなく元気です。
いつも気を付けてるのに子供にいたい思いさせてしまって、可哀想なのことしました。
旦那は寝かしつけも風呂もオムツ替えもなにもしないです。
みなさんは、赤ちゃん高いところから落ちたことありますか??
- せな
ももんちゃんのママ
いやいや、旦那様さなんにもしないのに責めるなー
人様の旦那様に、すみません、
ありますあります(;_;)
ローベット、ソファ、バウンザーから、(;_;)
動き出す時期は仕方ないですよ、母親なら一度はひやっとした経験あるはずです。
ってわたしも母親失格?(^^;;
娘もなんともなく元気です!
アイママ♪
うちは、椅子から何回か落ちたことあります(*´ω`*)
すぐに泣いて元気なら問題ないので大丈夫です(๑• .̫ •๑)
それにしても、せなさんだけのせいにするのはおかしいですね。
2人で見ていたのならそれは、旦那さんにも落ち度はあったと思います( •́ ✖ •̀)
何もしない人に言われたくないですね。
退会ユーザー
私は落ちたことはないですが
火傷はあります!
お腹のところにラーメンの汁がかかったのですが
幸い毎日病院に通ったかいもあり、
後には残りませんでした…>_<…
私もそのとき主人と二人でいて
少し目を離したすきでした、、
自分も責めましたが旦那は責めませんでした、
結局は二人の責任だと私は思ったので…>_<…
言っちゃあれですけど、
せなさんの旦那さんも母親失格など言えませんよね、
常日頃注意していても、不注意ほ
転落や火傷は間逃れないですから(´・_・`)
☆ゆいかママ☆
ベッドから落ちました(;´Д`A
ただ、もしもの時のために下にはタイルマット敷いてありました!
それにしても旦那さんは親としての自覚はあるのでしょうか?
二人で見ていたのなら二人の責任だと思うのですが…
私からしたら父親失格です!!
azu5523♡
母親失格なんて。。ひどすぎます。
どんなに気をつけていても24時間見張ってるわけにもいかないですよね^^;
わたしもしょっちゅうありますよ^^;
寝返り前だったのでソファーに寝かせて少し離れた時に落下していたり。
テレビ台に登って落ちたり。。
それ以外にも
つかまり立ちの時に浴槽につかまって立っていたけど、転んでガッツリ目の上が青アザになって腫れたり。
お座りが不安定な時期によろけて取っ手におデコをぶつけてヘコんでしまったり。。
ケガはよくあります^^;
痛くて可哀想な思いをさせたな、とも思いますが、大怪我じゃなければそうやって強くなっていくかなーとあまり神経質には考えていません(^^)
現に少し転んだり、注射の痛みくらいじゃ泣かない強い娘です✾
ちょす子
いや、何もしない人に言われる筋合いありませんが?って感じですね、どっちが親失格ですか?っていいたいですよ。口悪くてすみません。失礼しました(*´∀`*)
ちょす子
旦那さんに‼︎です(´ω`)わかりずらくてすみません‼︎
葵ママ
うちもこの間ソファーから落ちて私が落ち込みました(^_^;)
幸い大丈夫でしたが…しかし旦那さんに言われたくないですね!自分だっていたんだから💢
四六時中、母親は神経使ってみてるんですからね~!って言ってやりたいです。
せな
返信ありがとうございます。
本当にうちの旦那は何事でも責めます。自分が財布落としたときさえ。
やっばり、動き出す時期はあるんですね。
娘さん元気ですよかったですね。
ちなみに子供が私よりの所にいたから言われたんだと思います。
普段は見てないのに、たまに見るときには、常に監視するように見張ってる旦那です。
なので私にも一瞬たりとも目を離すなということを言いたいんだと思います。
せな
回答ありがとうございます。
椅子からおちたことあるんですね。うちもすぐに泣いて吐くこともなかったので、とりあえずは、大丈夫だろう思ってました。
おそらく子供が私よりにいたからだと思います。
旦那は、いつも口だけを出すだけで、動きません。
せな
返信ありがとうございます。
火傷ですか、大変でしたね!
後残らなくて、本当に良かったですね。
以前旦那は、子供のおでこに携帯を落としました。子供には角のところが当り、少しアザになりました。わたしも、気をつけてても間逃れないこともあると思うので、責めなかったんですが、旦那に子供をほんの少し見ててほしいときは、監視するように見てるときあります。それを求めてるようで、一瞬足りとも目を離すなと言う感じです。私なりに見てるんですけど。旦那からすると足りないと。
それに子供の転落などは100%ないのが普通だくらいに思ってます。
♡yhhs_18111011♡
いやいや…
旦那さんあなたの方が父親失格でせなさんの旦那さんも失格ですよー。(すみません)
私もありますよ。
コタツに乗って落ちたり
椅子に乗って落ちたり
みんなが一度はやってしまうんではないでしょうか?
完璧な母親なんていないですもん(´・ ・`)
旦那も掘りごたつから落としたことあります。
でも、私は責めたりしませんでした。
せな
回答ありがとうございます。
ベッドから落ちたんですか?うちも最近落ちそうなので下にマット引いてあります。
旦那は自分は父親満点だと思ってます。
私からすると、どこが?と思うことがたくさんあります。
旦那が財布なくしたとき、飲みすぎて起こしたの予定通りに起きれないと私のせいになります。
うちの両親も父親の自覚ないと言います。
同じように感じていただいいて嬉しいです。
みー ♩
ありますよー!
何度も何度も(笑)
旦那様からすると私も母親失格なんでしょうか(^^;;
家事もしててずっと側にいるなんて無理ですし、落ちないようにしていたつもりが落ちちゃったなんてよくあります!
気をつけていても落ちます。
昨日までは寝返りできなかったのに寝返りができるようになってて落ちたとか!
落ちて寝返りできたことに気付いたり(笑)
3ヶ月くらいの頃は夜中の授乳が眠くて眠くて…
ソファで授乳中一瞬私の意識が飛んだ瞬間ゴトッと音がして、ゴミ箱に頭から突っ込みました。
心臓止まるかと思いましたよ(^^;;
もちろん自分を責めましたが、手伝ってもくれない労ってもくれない人に責められたくないです!
逆に私だってそれが辛かったんだから、慰めてほしいくらいですよ!
退会ユーザー
私も自分の不注意で、子どもがベビーベットから硬い床に頭から落ちてしまったことがあります。私は顔面蒼白でした・・
でも何事もなく元気にスクスク育っています。
母親失格だなんて思いません!
誰にだって失敗や不注意はあることで、たまたま今回は子どもに痛い思いさせてしまったということなだけです。もちろん子どもには申し訳なくて何度も何度も謝り、すごーく反省しました。
でもこういう経験で、今後はより一層気をつけなきゃ、ちゃんと見とかないとな!と自分自身で再認識して母親自身も成長していくのだと思います。あまり周りから責められても、一番反省しているのは母親自身ですしね。。
これからお互いに気をつけましょう☆旦那様にももう少し父親の責任と自覚を持っていただきたいですね。
せな
回答ありがとうございます。
そうなんです。24時間なんて無理なんです。でも旦那はそういう感じを求めているようです。
おそらく自分が本能10分でも見るときは、監視状態で一瞬足りとも目を離さないと。だけど、テレビ見ながら子供見てるときはテレビ見て、危ないよと私が言っても、しっかり持ってるから大丈夫と。
やっぱり、動くようになると気をつけてても色々ありますよね。azu5523さんのお子さんも
大事に至らなくて良かったですね!
うちの旦那はものすごい神経質で、なんでも危ないからと言う感じです。わかっていただけて、嬉しいです。
せな
回答ありがとうございます。
そうなんですよ!本当にちょす子さんの言う通りです!!
私も、いつも旦那に思います。
そんな旦那は、たまに10分位見ただけで、イクメン気取りです!
代弁してくださって、スッキリしました。ありがとうございます!
せな
回答ありがとうございます!
本当にそうなんですよ!ずっと神経質使って見てるのに。
葵ママのお子さんも大丈夫で、良かったですね!
本当にお気持ちわかっていただけて嬉しいです。
せな
回答ありがとうございます。
コキンちゃんさんの回答をそのまま旦那に言いたいです!
本当に子供には悪いと思ってますが、完璧的なこと求められても、完璧になんて、やれないことばかりです。
掘りごたつに落とされたことあるんですね!同じ方がいて、わかっていただけて、嬉しいです。ありがとうございます。
せな
回答ありがとうございます。
本当にその通りです。常にそばにいて監視するなんて、無理ですよね。
みーさんのお子さんも無事で良かったですね。ごみ箱に頭からなんて、本能心臓止まりそうになりますよね。
私も落ち込んで辛かったです。でも旦那は慰めてでもほしいわけ?って言われました。そして、他の旦那だったら、もっと言われてるぞ、まだいわれてないほうだと思えと言われました。
本当にそうなんでしょうか?
せな
回答ありがとうございます。
本当にわたしも子供に何度も謝りました。反省もしました。
このかさんの言う通り、色々経験して私も成長していくと思うんですが、旦那は、そうは思ってないのかもしれないです。自分は父親合格と思ってますから。
このかさんのお子さんは硬い床立ったんですね。それは、すごい心配になりますよね。元気で良かったです。
本当に気を付けないといけないですね。お互い気を付けましょうね!本当に旦那にもう少し変わってほしいです。
でも自分はまだ、私に言っていな方だと思ってますが他の旦那の方が言ってると。
でもわかっていただけて嬉しいです。
せな
みなさん、本当にありがとうございます。
みなさんのお返事に勇気付けられました!
みなさんも頑張ってると思うと私も明日から頑張れます!!
丁寧にありがとうございました!
コメント