※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
福
産婦人科・小児科

かわぐちレディースクリニックでの出産に備えて、入院時の持ち物や準備についてアドバイスをお願いします。差し入れが難しい状況で、先輩方の経験や入院時のポイントを教えてください。

【 かわぐちレディースクリニック 入院時の持ち物 】

かわぐちレディースクリニックにて出産予定です。
この病院で出産された先輩方、
入院時の持ち物について教えてください*

病院から言われた「入院時に必要なもの」以外に
持って行った方がいいよ!というものはありますか?

他の質問の回答を見て
・自分の飲み物は多めに持って行ったほうがいい
・赤ちゃん用のおむつ、おしりふきもあるといい
ということは分かりました!他にありますか、、、?

コロナ禍で家族からの差し入れも難しそうなので、
しっかり準備をしたいと思っています。

どんな小さなことでも構いません。
先輩方の入院時のことを教えてください^^

持ち物以外のことも教えて頂けると嬉しいです*
(自販機ないよ、ウォーターサーバーあるよ、
 タオルは追加するとお金とられるよ、などなど)

宜しくお願い致します!

コメント

110331ca

6月に出産しました!
もしかしたら変わってることあるかもしれませんが…。
私は、ご飯はガッツリ出ますが、小腹が空くのでお菓子がなどあるといいですよ!
ウォーターサーバーあるので
コップがあると温かいものも、冷たいものも飲めると思います。なのでティーバックとかあるといいかもです。自販機は3階(病室)にはパックしかなく、2階にはペットボトルや缶も売ってますが、面会用みたいでセキュリティの問題で遠回りしないといけません。売り切れも多かったです。あと、母乳パットや化粧水や産褥シートなども割高ですが2階に自販機がエレベーター横にあります。
タオルは毎日バスタオルとフェイスタオルは支給されますが、部屋で顔を洗ったりするタオルは持参しないとありません。

あと、わからないことあればお教えしますよ!

  • 福


    実際にご出産された方のアドバイス嬉しいです、お返事ありがとうございます!

    ・小腹対策のお菓子
    ・コップ
    ・ティーバッグ
    ・タオル(顔や手を拭く用)

    は用意します!!!
    母乳パットや産褥シートの自販機があるとのことですが、これは病院から支給される量で足りないことが多いのでしょうか、、、?人によると思いますがTT

    その他これ持ってけば良かった!あって助かった!等あればぜひ教えてほしいです、宜しくお願い致します><!

    • 10月15日
はる

2月に出産しました。
病室、24時間換気がガンガンに回っているので、季節柄恐ろしく乾燥していました。
これから乾燥が気になる季節だと思うので、保湿用品はしっかり持っていったほうがよさそうです😅

  • 福


    お返事遅くなってすいません!
    乾燥!そんなこと考えてもいませんでした、、、スキンケア用品忘れずに持っていきます><!他あると助かる物があればぜひぜひ教えて下さい!!!

    • 10月28日
  • はる

    はる

    私も乾燥には気が回ってなくて、何かするたびにとにかく手を洗うので、手荒れがえらいことになりました😂
    私はむくみが酷くて、入院するときに履いてた靴が入らなくなり、病棟で履いてたスリッパ(もらえます)をそのまま履いて帰りました😅
    車で迎えに来てもらったので気になりませんでしたが、気にされるなら帰る時用のスリッパがあるといいかもです!

    • 10月28日
  • 福

    お返事ありがとうございます!
    ハンドクリームも必須ですね、、、スリッパ貰えるとは知らなかったです!沢山教えて下さってありがとうございます!

    • 11月2日
110331ca

お役に立てて良かったです。

箇条書きで読みづらくてすみませんでした。

産褥シートは支給はありますが、夜用のナプキンがあるといいです。

母乳パットは入院の日にち分あれば大丈夫かと思います。

大部屋だとエアコンの調節もなかなかできないので、
何かあるといいと思います。

  • 福


    お返事ありがとうございます!お返事遅くすいません><!

    パーカーなどの簡単な羽織ものも必要そうですね、、、ありがとうございます!

    • 10月28日
まあ

だいぶ質問から時間たっていますが💦


かわぐちレディースクリニックで出産しました。
自販機は飲み物と育児用品(乳頭保護器やクリームなど)があります。
水やお茶は買って持っていったほうがいいと思います。部屋にはウォーターサーバーはなく、ティーパックしかありません。

冬なのでもこもこ靴下は必要かなと☺️

  • まあ

    まあ

    あとランドリーがないので産褥ショーツは多めの方がいいかもしれないです💦

    • 10月21日
  • 福


    お返事遅くすみません!
    他の方からはウォーターサーバーがあると伺ったのですが、廊下などにあると言うことでしょうか?TT

    その他あれも必要だよ!!!等あればぜひ教えて下さい^^

    出産予定日まで1ヶ月ほどあるので、まだまだ教えて頂きたいです><!

    • 10月28日
  • まあ

    まあ

    私は2月に出産したので下の方が言うようにウォーターサーバーがついたみたいですね😉♡
    以前はペットボトル2本しかなかったです😂

    • 10月30日
  • 福


    お返事ありがとうございます!
    1人目の入院時1日4Lぐらい飲んでたので、水分確保は結構深刻で🤣ウォーターサーバーがあるなら安心です、教えて下さってありがとうございます💓

    • 11月2日
110331ca

ウォーターサーバーですが、
6月にはあったので確認するといいかもです。
ちなみに、個室にも大部屋にもありました。
以前は冷蔵庫に水が500が2本入ってて飲んでいいと伺いました。

  • 福


    お返事ありがとうございます!次の助産師外来で聞いてみます!500ml2本なんて足りなさすぎて、、、今もウォーターサーバーありますように><教えて下さってありがとうございます!

    • 11月2日