
1歳2ヶ月の息子が噛んだり叩いたりすることに悩んでいます。義実家に預けることが影響しているのか気になります。噛むのは半年以上続いており、特に私に対して強く噛んできます。
1歳2月の息子が噛むし叩きます。
旦那の仕事の手伝いで良く義実家に預かってもらうのですが、それが寂しいとかあると思いますか?
半年から噛むようになり、今も全然直りません。。
義母には噛みません。
旦那にはたまーに噛む事がありますが、旦那が怒ると泣いてやめます。
私の事は常に噛もうとしてきて、怒ってもニコニコ笑って更に噛んできます。
甘噛みとかじゃなくて歯形くっきりの内出血が出来るくらいなので、凄くストレスになっています😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私この間、噛み返しました。
噛まれたら痛いことを教えるために。
これやってからまだ噛まれてません!
良いのか悪いのかは分からないですが、まだ言葉で伝えても全部を理解できないので同じ事をして痛いでしょ?やめてね、って教えてます😅

はじめてのママリ🔰
1歳2か月ならまだ小さいので噛んだり叩いたりは普通だと思います。
預けていて寂しいからとかはあまり関係ないかと。
うちの次男も歯形くっきりで内出血するほど噛みますよ😭
わたしは専業主婦で一日中一緒にいるし、長男は日中は認可外に行っているので次男のことは十分構っていると思うのですが…
1歳半頃になるともう少しいろいろわかるようになると思うのでそれまでの我慢ですかね😅

ᓚᘏᗢ
うちも同じことされました😂😂
1歳前後の頃に!!
気づいたらしなくなりましたよ\^^/
コメント