
急に夜泣き?がひどくなりました。夜泣きした、旦那さん起きますか?うち…
急に夜泣き?がひどくなりました。
夜泣きした、旦那さん起きますか??
うちは酷くなった一日目は起きましたが、二日目の昨日はスルーでした。
仕事もあるし、睡眠邪魔しちゃ悪いなーと、気を遣ってますが、抱っこして落ち着いて布団に下ろすと泣くをループする娘と、大の字で寝てる旦那にイライラ。
朝、寝坊してお弁当作れなかったんです。その時に『ごめんね』と謝罪し『(夜泣きで)あまり寝れなかったよね?大丈夫?』って声掛けたんですが『うん』の一言のみ。何話しかけてもその一言。起きられなかった私もいけないんですが、旦那の態度にイライラして段々悲しくなりました。夜中眠たいの旦那だけじゃないのに、ずっと娘といるけど私にも分からない事だってあるのに、二人目妊娠中で絶賛つわりの最中それなりに家事も育児もしてるのに。
洗濯物干さずに寝ちゃったからかなー?
- 初めてのママリ
コメント

ゆん
えぇー、なんか悲しくなりますね。
うちも最近夜泣き凄いです!
夜泣きってより夜覚醒なので、泣かず遊び出します。
そして急に夜中の授乳も2回に戻り寝不足です。
旦那とは寝室別です。
息子の夜中の覚醒が始まった頃から仕事に支障をきたさないよう分けました。
なので気付いて起きる事はありませんが、私の寝不足を気遣って夜も朝も息子に合わせて寝かせてくれますし、辛くなったら起こしてねって言ってくれています。
夜ご飯の片付けは毎日旦那がしています。
日中も寝れてる?大丈夫?と連絡くれます。
寝不足でご飯支度が嫌な時はご飯を買ってきてくれますし、お弁当の時間に間に合わなくても絶対に不機嫌にはなりません。
花より団子さんのご主人、少し思いやりに欠けますね(;o;)
同じ部屋なら起きてくれればいいのに…
それかお弁当はいいよって一言くれてもいいのに…
花より団子さん、頑張り過ぎですよ!
お弁当少し休めませんか?
うちはずっとお弁当でしたが、最近はお昼代渡しています。

嫁ちゃん★
ぇぇぇぇ!
私なら絶対ウザって言ってますwww
つわりもある中夜泣きにも対応してるのに!
私も最近思いますが男の人は家族を養うっていう大きな義務はありますけど、だからと言ってなんでも母親に丸投げは違うだろ〜って思いますよ(>_<;)
親は私だけじゃねーよ!って思っちゃいます(笑)
ウチはお弁当は前の日の夜におかず詰めて冷蔵庫に入れてあるんで最悪私が起きれなくてもご飯だけ詰めるようになってるので旦那が勝手にやってくれます(*^^*)
後で起きた時にLINEしますが、
気にしなくていいよ〜(笑)って返事来ますよ✨
もし辛かったら旦那さんに相談してみたらどうでしょう?(*^^*)
上の方も仰ってるようにすこしお弁当をおやすみするとか、ウチみたいに夜にお弁当作っておいて朝旦那さんに勝手に詰めてもらうとか?(*^^*)
-
初めてのママリ
ありがとうございます。
親は私だけじゃない。私もよーーーーく思います。
子育て以外にもやりたくない事は私担当です。
旦那さんお弁当詰めてくれるんですかー??(゜ロ゜;ノ)ノ
うちは無理です。いつも口だけヤローです。
娘の時も悪阻が酷く出血とかあったんてすが、思いやりなかったなー✨- 10月7日
-
嫁ちゃん★
わかりますー!
やるやる言って全然やらないから催促すると機嫌悪くなるし……(笑)
じゃあ言われる前にサッサとやれよー!!って言いたくなります(笑)
結局サッサとやってくれないんで私の祖父を呼んで色々やってもらったり……(>_<;)
祖父もひ孫可愛さに笑顔でやってくれてるので何だか申し訳なくて(笑)
起きれなかった時は勝手に詰めてってくれますよ〜(*^^*)
後はご飯入れずに持って行って職場でカップ麺とおかず食べたりwww- 10月7日
-
初めてのママリ
うちもですよー!!
口だけでやるタイミングがいつも悪くて(笑)
結局やらない事が多いです(´д`|||)- 10月7日
-
初めてのママリ
そしてうちの旦那は私が起きないと起きません‼
里帰り中は自分でしてたのに、私に甘えてるんですかね~( ̄▽ ̄;)- 10月7日
-
嫁ちゃん★
わかります!
ウチもやらない事多々あります(笑)
ぇえー!!里帰り中出来てたのなら今もできるでしょー!!って突っ込みたくなりますね(笑)- 10月7日

⭐️hi-ranran
私ならそんな優しく出来ないですヽ(;▽;)ノ‼️
私なら夜起こします!笑f^_^;)
そして、お弁当も
ごめんだけど、買ってね〜って感じですよf^_^;)笑💦💦
旦那もいいよ〜‼️っと軽い感じです!
子育ては
2人でするものですヽ(;▽;)ノ
夜泣きで謝る必要ないですよ〜‼️💦💦
仕方ないし、
夜泣きはするものですヽ(;▽;)ノ
我慢はしない方が
絶対いいです!
ご主人に素直に話してみては?
-
初めてのママリ
ありがとうございます。
私も起こしたいんですが、朝から眠い、寝れなかったアピールがウザいのと変に色々細かい(ミルク作る時、お湯と湯冷ましの割合とかミルクの量がわからないとか)ので、自分でしちゃうんですよね(TT)
お弁当は買うからって言ってくれたんですが、飲み物は準備してって(´д`|||)
それくらい自分でやれよって思いますが、、、。
旦那に素直に気持ちを話しても解決しないとゆーか、意見言わないんですよね‼何も言わない方が楽って思ってるのかなー?- 10月7日

はじめてのママリ
夜泣き酷かったので大変さ分かります💭
泣き声に気付かずに寝てる事
布団を上までかけられてイラってしたことはありますが
たまに一緒に起きて大丈夫?
何で泣いてるんだろうね?とか
声掛けてくれたので少し救われたりしました!
寝坊しても全然いいよー!って感じで
そーっとわたしと子どもを起こさないように出勤したり
旦那さんに話してみたらどうですか?
2人の子だし旦那さんも眠たいのかもだけど
こっちの方が寝不足で休みもないんですから
-
初めてのママリ
ありがとうございます。
声をかけてくれるだけでも気持ちは違ってきますよね~(^◇^)
その気持ちが嬉しかったりするのになー✨
うちの旦那は私が起きないと起きません。起こさずに仕事に行くのはケンカした時くらいです(笑)
旦那は自分中心みたいなトコがあるので期待出来ません(--;)- 10月7日
初めてのママリ
ありがとうございます。
妊娠を機におっぱいからミルクへチェンジして、泣いてる娘を抱きながらミルクを作ってるのに、横目でちらっと見られると殺意が芽生えます(笑)
お弁当は買うからって言ってくれたんですが、飲み物は準備してって事だったので準備しました。旦那は甘えなのか、私がして当たり前って思ってるのか(T▽T)
思いやりはあまりないですね。お互い様だなって思うこともありますが、旦那から歩み寄るって事は少ないです。
お弁当休めるなら休みたいですが、金銭面を考えるとお弁当にしたいです。毎回1000円はキツい(泣)
初めてのママリ
旦那さん優しいですね~( ´∀`)
気遣いスゴい‼
比較的子育てしてくれていますが、片手には携帯があります。