※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャンベル123
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪の症状で苦しそう。病院に連れて行くべきか悩んでいます。

大至急回答いただけたらと思います。

生後19日目の赤ちゃんがおり、17日に一ヶ月検診ですが、赤ちゃんが風邪を引いたのか、3日前くらいから痰か鼻水なのかガラガラしており、昨日からは、苦しいのかミルクの飲む量が、少なく、飲んでる時もガラガラいってました。
くしゃみ、咳もでています。
熱はなく、機嫌も悪くないように思います。

やはり病院に連れて行った方がいいでしょうか?
一ヶ月検診までは待とうかと思いましたが、苦しそうで…
どうすればいいでしょうか?

コメント

さあや✩望彩(のあ)mama☻

ゲップが沢山出てますか?

もしかしたらゲップが出てなくて
すっきりしてないのかもです(><)

ラテ&ゆめ

早めに病院に連れて行ってあげた方がいいと思います!
ミルクの量が減ってるのなら特に。鼻で苦しくて少なくなってるのかもですが、治してあげた方がお子様も、楽になると思いますょ!熱とか出たら大変ですし、中耳炎になっても、大変なので…
お大事に!

☆sck☆

初めまして☆
3日も前から続いていて、ミルクを飲む量が少ないのはいつもと違う変化だと思います!
明日から3連休になるので、今日のうちに連れて行ってあげたほうがいいと思いますよ‼︎

たんぐ

うちの子も空気が溜まっていると痰がつまっているよーにガラガラなります。母乳も飲みづらそうにしますよ!!ゲップで治ります。
あまりにも続いてなかなか飲めないのだったら電話で相談してみてはどーでしょうか?

naaami

うちの子も少し前風邪ひいてました!
耳鼻科連れてって鼻水吸い取ってもらいました~!
薬とかないので自力でくしゃみやら鼻水、咳をして菌を出してるそうです!

へたれヘボ子

初めてだとドキドキしますよね。
鼻水が出ているのでしたら、まず吸引機で吸い取ってあげると、赤ちゃんも楽になりますよ〜
くしゃみや咳は回数が多いですか?
あまりに回数が多く、ミルクを吐き戻ししてしまうようでしたら、病院に行った方がいいと思います。
あと、お部屋は乾燥していませんか?
一度確認してみてください(*^^*)

鼻が詰まってミルクを上手く飲めないのであれば、いつもより時間をかけて、少しずつ飲ませてあげてください。
しっかりミルクを飲んでれば取り敢えず様子見で問題無いとも思います。

ただ、あまりにもいつもと違うと感じたら、迷わず病院に行ってください。
最後はお母さんの直感が当たります!

ひーちゃん

乳児保育の保育士している者です。
心配だと思うので、我が子の子育てではないですが、少しでもお力になれれば…

くしゃみ、咳が出ているということなので、気温差などで少し風邪症状が出ているかと思います。
ミルク前に、縦抱きにして大人の片手をお椀型にし、赤ちゃんの背中をポンポンと軽く叩き鼻水を下ろしてあげると、(「赤ちゃん 背中 タッピング」と検索すると、手の形とか出てきます♪)痰や鼻水が切れて、ミルクを飲みやすくなったりしますよ✳︎あとはミルクも少し上体を高くして授乳してあげるのも効果的だったりします‼︎
もしそれで少しでもミルク量が増えれば、受診はもう少し待ってもいいかなと思います( ^ω^ )もともと乳児期は鼻の奥が細くズビズビしやすいのもあるので…いま受診して、別の何かをもらう方が怖いかなと。熱が出たり、ミルクがほとんど飲めないのであれば、受診してあげるべきですかね( ´ ▽ ` )ノ

キャンベル123


皆さま、一斉のお返事ですみません😔
病院へ連絡し、受診してきました( ¨̮ )
やはり風邪でした(;´༎ຶД༎ຶ`)

お薬を処方していただけたので、少しは楽になってくれたら嬉しいです( ¨̮ )

どうしたらいいか分からずパニックになってた私に、素早い回答本当にありがとうございました!
助かりました( ¨̮ )