※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが泣き虫で暴れるのは普通のことです。言葉がまだ話せない子は泣いて感情を伝えます。この年齢は難しい時期です。

うちの子は超泣き虫な息子だし、超ママっ子マンだし

怒ってギャン泣きして物を伝えたり暴れたりします!😭
おもちゃが壊れておもちゃ直してる時に暴れ泣いたり
おもちゃを投げたりします😫
自分で出来なかったらギャーギャー泣いてうるさいし

これって普通の子によくある事ですか?😔
まだ言葉が喋れないから泣いて伝えてるだけですかね?
今の歳の子どもは難しいです😩

コメント

もも

うちもそうです😂
壊れたおもちゃこっそり直してあげてる時にママが壊した!みたいな顔してきます笑笑そして泣きます

直ると笑顔になりますが、取られた!ママが壊した!直らないの?みたいな感じで泣くのかなー?と。

喋れないとわかんないのわかります😅
最近は
見てみて!今からこれ直すよ!と伝えながらやってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方いて嬉しいです😭💕
    そうそうそんな感じです😞

    うるさいやめてほしいですよね😭
    見てみて!いまからこれ直すよ!と伝えてるけど効果ないです🤣

    • 10月13日