![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の生理周期が乱れることは普通です。出産後の生理に関して、周期が不規則になることがあります。これはストレスなどが原因かもしれません。
⚠️生理の話です
産後の生理は、周期が乱れるものですか?
5月に出産し、7月に生理が再開しました。
その生理が終わった1週間後に1度不正出血があり、その週のうちにまた出血が続きました。何日も続いたので、これは生理だろうと。
写真の通りです。
8月は10日ほど早め、
9月は通常通り、
今月は8日早めの生理になりました。
今までほとんど周期が乱れたことがなかったので、なんでこんなバラバラになったのか不思議に思ってます。
産後はみなさん、こんな感じなんでしょうか。
妊娠直前、1度だけ生理が2ヶ月ほど来なかったので受診してますが、その時はストレスのせいだろうと言われました。
今回もストレスで乱れてるだけでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストレスもあるかもしれませんが、産後1年はホルモンバランスぐちゃぐちゃだよーって婦人科の先生に言われましたよ。
私も1人目の時は不正出血なのか生理なのかよくわからない出血が不定期にありましたが、産後11ヶ月以降は以前と同じような生理に戻りました。、
はじめてのママリ
ぐちゃぐちゃになっちゃうんですね🤔
産後1年まではのんびり様子見ようと思います。
ありがとうございました!