
コメント

まー
うちは、1歳11ヶ月差です!
イヤイヤ始まりだしてますが、まだ時々言うくらいです( ´ ▽ ` )ノ
でも、妊娠してお腹が大きくなるうちに、赤ちゃんを察知してかなり妊娠中はワガママでした( ̄▽ ̄)産まれたら、おさまりました♪
今は、よしよししたり、オムツ替えの準備をしてくれたり、抱っこしたいとか言ってくれたりします♪
産まれてからは、上の子に付きっきりにして嫉妬しないようにしてます(^^)

ひーこ1011
うちは1歳8ヶ月差で、上の子は女の子です。
自己主張が早くからあり、既にイヤイヤ期に入りかけてます(^^;;
元々人見知りが激しいママっこで、妊娠してからよりママっこが酷くなりました(^^;;
家族が増えた。という認識はあるようですが、まだまだ家族を独占したくて、嫉妬が凄いです(´・ω・)
下の子がぐずり始めると途端に自分もグズグズして、抱っこせがんできます。
赤ちゃんのお世話してる人のところに行って、下の子ベッドに寝かせて抱っこして!!とギャーギャー騒いでせがみます(^^;;
ママごとで、お人形にミルク飲ませる真似とかはしてますが、お世話はしてくれないです(^^;;
気が向いたら、えんえんしてるよ〜!とか教えてくれるくらいです。
ママごとしてるから、今後お手伝いしてくれるようになると良いなって思います(^^;;
-
ひまわり
具体的に教えて下さり、ありがとうございます!(●︎´艸`)
うちの娘もすでに自己主張強く、気に入らないことがあると叩くし怒りっぽいので独占欲も強そうなのでイメージわきました笑
お手伝いしてくれると助かりますよね♡︎
回答ありがとうございます♡︎- 10月7日
-
ひーこ1011
上の子はいっぱいお喋りするようになってすごく可愛いし、下の子もすーっごく可愛いです💕
でも、今は下の子はほぼ放置状態なので、本当に申し訳ない感じです。
上の子が寝てからラブラブしてます💓- 10月7日
-
ひまわり
可愛さがすっごく伝わって来ます♡︎
たくさん愛されてお子様たちは幸せですねーーーー( *^艸^)
上の子が寝てからのラブラブ♡︎
勉強になりまーす(●︎´艸`)- 10月7日

H&2R.mama♡
1歳7ヶ月差の年子の男の子います!
上の子の赤ちゃん返りがないのが
いい点です\(^o^)/
イヤイヤ期の始まりらへんかな?
たまにイヤイヤしてましたが
そこまでひどくはなかったです(´・_・`)
本格的にひどくなったのは
2歳半前でした(^_^)
-
ひまわり
赤ちゃん返りないといいですね♡︎
本格的なイヤイヤ期は2歳半くらいなのですねΣ(・ω・;)
本格的なイヤイヤ期を考えるだけでゾッとしそうです。
今でもイヤイヤ言うし気に入らないと叩くし女の戦いが始まってます...笑
回答ありがとうございます(●︎´艸`)- 10月7日
ひまわり
妊娠中のワガママも大変そうですねΣ(・ω・;)
私はまだお腹大きくないのに抱っこ、抱っこが激しくて...
産まれてからは上の子につきっきりの方が嫉妬がなくてすみそうですね♡︎
勉強になります♡︎
回答ありがとうございます(●︎´艸`)