![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市西区在住の方、妊婦検診でオススメのクリニックを教えてください。福岡バースクリニックは1500円かかるとの情報あり。西区早良区界隈で通院経験のある方、費用について教えてください。
福岡市西区在住です。妊婦検診でオススメのクリニック教えていただきたいです!😳
福岡バースクリニックは助成券とプラスで毎回1500円ほどかかるという情報を目にしました😱
西区早良区界隈で妊婦検診通院の経験がある方、毎回費用はどれほどかかったかなど返信いただけませんか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西区橋本の新堂産婦人科も同じく1500円かかってました😂💦
![友](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友
早良区野芥の竹内産婦人科も1500円かかってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊!
どこもそのくらいかかってしまうのですね💦笑
第二子なんですが、必要最低限の事だけしてくれればそれでいいと考えているのでもっとシンプルなクリニックはないんですかね?!🥺- 10月14日
![mama☆°。⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☆°。⋆
1人目バースで産んだのですが 、確かに毎回の検診で1500円かかってました💦
しかも入院費用も平日昼間、促進剤など無し通常の個室で手出し9万でした...1人目を出産したときよりもまた部屋代が高くなってるみたいです😢
ただバースは完全予約なので待ちが本当に少ないです !毎回30分程で検診終わってたので、仕事をしている身としては本当に助かりました✨
先生は3人くらいいて選べないので、毎回違う先生の診察になることもありますが、私的には特に嫌な先生はいなかったですよ🙂💕
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!!
結局初診は姪浜の南谷レディースクリニックに行ってきたのですが、他のところにしておけばよかった…と後悔しております🥲
上の子を連れて行く事になると思うので時間が短くすむのは病院選びのポイントでほんと大切だと思います💦
上の子は大阪で検診から出産まで至ったのですが、検診の間はほぼ助成券のみで手出しなしだったもので…
でも福岡市はどこのクリニックも1500円程手出しがかかるなら仕方ないと思えて来ました🥲
入院、出産となればあれだけ施設が綺麗だと、超健康どノーマルな自然分娩でも9万円ほどかかってしまうものなのですね💦は
詳しいお返事ありがとうございました🥰!!- 10月15日
![ksnママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksnママ
はじめまして。
3人目を先日、バースで産みました。(1人目、2人目も同じくバースです)
毎回の健診はエコー代で1500円。
臨月に入るとエコー代とNSTで3100円かかります。
でも、全て前もって次はいくらですと説明がありますよ。
入院費用はホームページで調べると基本の料金はわかりますが、通常個室で普通に10万以上の手出しなると思います。一人目の時よりかなり高くなってます。そして、今はコロナの関係で産後のアロマエステがないので、余計に高く感じました😅
前の方も書いてますが、健診はほぼ待ち時間はありません。
担当医制ではないので健診自体はあっさりしていますが、どの先生も丁寧に見てくださいますよ😊
また、コロナ禍に珍しく、夫の立ち会いOK(子どもも産まれる直前の入室OK)、同居家族に関しては面会制限なしです。(県外の人との接触は制限があるので要注意)
おかげで3人目最後の出産でしたが、家族全員で立ち会えて幸せな思い出になりました😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
新堂産婦人科、少し調べてみました!!やはりみなさん助成券だけで収まらないといった感じですね😅
待ち時間などは特に問題なく回転はいいですか?
はじめてのママリ🔰
新堂さんもめちゃくちゃ待ちますよ〜💦お産が重なったりすると、尚更💦あと、全然助成券だけではおさまらなかったです😭💦
はじめてのママリ🔰
1上の子を連れて行くには待ち時間が長いのはかなり厳しいですね😭
もし次の子を授かったら新堂さんに通いますか?!
はじめてのママリ🔰
この時期、上の子連れて受診も大変ですよね💦
もし次の子、授かったら、新堂さんにはしないと思います😭💦
私はコロナ渦でも立ちあい出産希望なのと面会は制限されたくないので💦違うところ探します
はじめてのママリ🔰
そうですか。。。
対策きっちりしてるんですね!同じく立ち合い希望ですし、産後メンタルに加えて面会制限は私も嫌です😱
家族がお見舞いにきてくれるとホッとしますよね🥲