
義祖父が亡くなり、子供たちの対応に悩んでいます。義母は来るべきか迷っています。どう思いますか?
急ぎで回答お願いします🙇♀️
義祖父が今日亡くなりました。
義祖父とは何回か会った事ありますが、
少しお話する程度で、最近は施設にいたので1年以上会ってませんでした。
私は9.4.3.2歳の4人の子供がいて、3歳の子が昨日の夜から咳が止まらず夜中何度も吐いたりしていて熱はなく今のところは元気にしてます。ですが、火葬やお葬式でこの子たちが大人しくしてるわけありませんし、子供たちの喪服もないので、出来れば少し落ち着いたら拝みに行きたいなぁと思っていますが,義母は他県から旦那の兄さん夫婦と子供もくるし、そんなに重症じゃなきゃ来たら?といいます。みなさんなら行きますか?
- お豆さん(妊娠30週目, 5歳11ヶ月, 7歳, 8歳, 13歳)

ぱーる
行く必要ないですよ
生きてる人間の方が大事です
小児疾患はいつ悪化するかわかりませんし、感染症だったらうつす可能性もあります
それで不義理というなら今後の付き合いも考えなきゃいけませんね

退会ユーザー
行かないです。
こんなこと言ってはいけないですが、親族のお葬式だと二日がかりだし子連れは大変ですよね💦
具合悪い子いるなら迷わずお留守番します。
旦那さんのみ行けばいいと思います。

はじめてのママリ🔰
コロナのこともあり咳をしてる子がいるので落ち着いたらお線香あげに行かせてくださいと丁重にお断りしてみてはどうですか?4人のお子さんの相手しながらの葬儀は大変でしょうし、体調が悪い子には負担が大きいと思います。それに義兄さんのお子さんがおいくつかは分かりませんが、子供がいる方にとってはもちろん、他の親戚の方もこのご時世に咳をしてる子がいるとやはり少なからず嫌に思われると思います。

お豆さん
みなさん、返答ありがとうございました。旦那さんに説明してもらって行かなくていい事になりました。
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
コメント