
コメント

愛
いましたねーそういう人😇笑
気にする価値も無いんでいないものとして仕事しています!笑

退会ユーザー
いますよね😭
私は経験ないですが、そういう人が同じ職場にいました。
見てるだけで嫌な気分になるんですよね😭(もちろん酷い態度をする人に対してです)
なので当人であればもっと辛いですよね😢💦
上の方と面談とかないですか?
その時に私なら相談すると思います😣
職場にもよると思いますが、うちの会社だと、席が近くならないようにだったり、同じ仕事の担当にならないように配慮してくれます😣
-
はじめてのママリ🔰
入社してすぐぐらいの時に社長に話して
そこからは少しマシになったんですが、
気分にムラがある人なのか無視されたり
冷たい言い方されたり私のミスじゃないことも
私のせいにされたり、、、
社長からは出勤日数を減らしてもらい、
あとはその人にはあんまり関わらんようにっていうことでした!
ちなみにその意地悪な人は社長の妹で💦
これがまた厄介なんです💦- 10月13日

女の子ママ
私が高卒で働いていた職場にもいました😭
その当時42歳のパートさんでした。私は18歳で入って、21歳で辞めたんですけど‥ずっと私にだけ冷たいんです。(そうじゃなく普通に接してくれる日もありましたけど、だいたい冷たかったです)
なんか若い子が嫌い、私の方がパートとして長く勤めてるのにいきなり社員として来た私に対しての嫉妬だったみたいです(笑)
今となったらバカバカしいなぁ〜と思える出来事でしたが、その頃は本当に辛くて‥毎日帰ってから泣いてました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!気分にムラがありすぎませんか?いい大人が!!
また明日も挨拶無視か、、、と思うと仕事に行くことが本当に憂鬱で😣
最近辞めたいなーとも思うようになってしまって。
気にしないっていうことが私には難しいみたいで💦💦- 10月13日

mama
同じです!!
昨日から育休復帰しましたが私のこと嫌ってるみたいであからさまに態度に出されます💦
産休入る前からずっとです。
「一年お休みいただきありがとうございました、これからまたよろしくお願い致します。」といっても「はーい」しかなかったです(笑)
他の人とはニコニコ話すのに私にだけそんな感じなので明日からもういないものとして仕事することにしました☺️☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
一緒です!!笑
私も育休復帰してから挨拶したら
「はーい」って。目も合わせず😤
その人とは毎日顔合わせますか?
挨拶はどうしますか?
私は同じ空間で仕事することは少ないんですが、何度か会うので挨拶はしとこうかと思ってしているんですが無視や冷たい感じなので
もう挨拶もしたくなくて。
いないものとしたいんですけど、仕事に支障が出そうで😓- 10月13日
-
mama
相手は正社員、8:30〜、私は9時〜半日のパートで私の方が来るのが遅いので挨拶はしようと思っています💦
が、それ以外はもう話しません😥
わからないこととかあっても別の人に聞くようにします💦
あ、もう1人私のこと嫌ってる男がいて産休前は挨拶もしていましたが小さい声でしか挨拶返されなかったり、話しても嫌いオーラ出されたりと今でも思いだすほど腹立つので復帰初日、みーんなに挨拶しましたがそいつにだけ挨拶しませんでした💗これからもしません💗💗- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
私と同じですね😂
私も相手は正社員で8時半~
私はパートで10時~です!
なので挨拶はしますが、無視されたり
冷たい態度されるとそれだけでも気分悪くて😓
気にしないようにはしているんですが、そろそろ限界かなと思っていて。
私の会社にもいますね、そういう男の人😅
その日の自分の気分をぶつけてくるんで
私もあまり関わらないようにしてますが、
疲れますね💦- 10月14日

りん
おはようございます。
はじめてのママリさんのお話読ませていただいて共感する部分があり朝早くから返信させていただきます。笑
わたしも職場にとても大嫌いな先輩います。いい年してるくせに大人気なくてほんと無理な人種です。
対応は仕事上は話しますがそれ以外は必要最低限です。。。
が、その話とかを第三者にペラペラ盛って話して、あげく私の悪口も言うようで周りもそーゆーヒトだと言うのが分かるので教えてくれますが正直腹立ちますし傷つきます。
正直挨拶もしたくないのですが、、、そこが悩みどころです(^^;)
-
はじめてのママリ🔰
朝早くからありがとうございます!
ホントにどこにでもいるんですね、、、
今日も会うこと考えると行きたくないなーって思ってしまいます😓
私の職場の先輩もいい歳の人です!
その年代の人が多いですね😅
きりんさんの先輩と同じく私の先輩も私がいないとこで悪口を言っているんだと思います。
そんな人なので。私のミスじゃないことも全部私に言ってきます。
挨拶したくないですよね😥
どうせ無視だし。
ストレス抱えて仕事する意味があるのかなぁと転職も考えちゃいます。- 10月14日
-
りん
その先輩が異動とかないんですか???
なんかそんな奴のために自分が去るのなんかすごく損ですよね(-o-;)
でも、離れたいからそうするしかないのかなと悩む気持ちもすごくわかります。。。- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
少し前に同じ席が2階になりました!
1階だとバタバタして体調が悪くなるみたいで💦
なので、前よりは顔を合わせることが減ったのでいいんですけど、小さい会社なので
1日に何度も顔合わせます😓
他の人がいい人なので頑張りたい気持ちもあるんですけど
その人がいると今の会社で正社員になりたいなとは思わないし、本当はもう少し働かないと金銭的に厳しいのに
行きたくない気持ちが強くて😅
だったら、違う会社で正社員で働くのがいいのかなとも思ってしまって💦💦- 10月14日
-
りん
ほかの方がいい人なのになんだか悔しいですね。。。
そんな奴のために。。。
その人が転職か異動するのが一番なんですけどね(´д`)
悔しいですね。怒泣
関わりたくないですよね~
ほんといい年して挨拶しないとか無視するとか恥ずかしいですよね。
そーゆー悩みを言える人は職場にいますか???- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
その人がいるおかげでパートから正社員になりたいとも思いません。
その人は社長の妹なので辞めることはないと思います💦そういう人に限って辞めないですよね😓笑
なんでも話せる先輩が1人いるので
その人には無視されたとかっていうのは話しているので
少しは解消されるんですけど顔見るとイライラしますね😤😤😤- 10月14日
-
りん
社長の妹、、、じゃあ辞めたりとかないですね、、、すごく厄介ですね(-_-#)
話せる方がいるならまだ救われますが確かに本人を見るとイライラしますし気にしたくないのについ目につきますよね。
そして行動や言動全てにイラつくという。笑
わたしも、来週から約2週間、大嫌いな人と同じ仕事をするのですごく関わりもたなければならないのですが必要最低限で過ごそうと思っています。
あちらもわたしのこと嫌いだから挨拶もしてやらないかなと思ってますよ。笑
この場でこーして誰かに言うことでわたしは多少救われています。そして同じような境遇?の方もいるとわたしだけじゃないとなんだか仲間意識といいますか嫌いな人に対してもひるまず強くなれる気がします!
投稿していただきありがとうございます(´▽`)- 10月15日
はじめてのママリ🔰
どこにでも出没するんですね😓💦
挨拶はされてましたか?それとも完全無視ですか?
愛
素通りする感じで挨拶はします!
はじめてのママリ🔰
私もそうしてみます😅
教えていただいてありがとうございます!