※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳量が心配で、熱を出した息子の飲みが悪くなって母乳の出がイマイチ。100日までに母乳量が増えると聞いていたが、2日間の変化で心配。頻回授乳しながら様子を見ていれば戻る可能性はあるでしょうか。

先日生後100日過ぎました!!
今日103日目です👶🏻

やっと母乳が軌道に乗ってきていました。

先週息子が熱を出した時におっぱいの飲みが悪い日が2日くらい続いたら、母乳の出がイマイチになってしまいました💦💦吸っていると出が悪いのか、首を振って怒ったり、吸っている時間が長くなったので、母乳量足りてないのかな…?と感じています。

一応お世話になっている助産院で母乳マッサージをしてもらいましたが、変化はそこまで感じていません…


よく母乳量を増やせるのは100日までっていいますよね?
せっかく頑張ったのに、このまま母乳が出なくなってしまうのかと心配です💦

1日〜2日飲みが悪くなっただけで母乳量って変化するんでしょうか??
また、頻回授乳しながら様子見ていれば、戻る可能性もありますかね??🥺

コメント

どれみ

搾乳機があれば、頻繁に搾乳するといいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    頻繁に搾乳して母乳出してたら、今からでも母乳量戻りますかね?🥺💦💦

    • 10月13日