※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーな
家事・料理

芋の子汁を15人分ほどつくろうと思っているのですが、人参や大根など、…

芋の子汁を15人分ほどつくろうと思っているのですが、
人参や大根など、ざっとどのくらい買えば良いのか、悩んでます。例えば、人参は1袋(3個入り)で足りるのか、大根は1本でいいのか‥。お肉は、何パック買えば良いのか‥悩んでおります。

大人数に作ったことがないので、わかりません。。

材料を買いすぎてしまってもあれだし、少なすぎてもだめだし‥。
ざっとで構いませんので、みなさんが作るとしたらどのくらいの材料買いますか。

また、お肉は豚肉のほうが良いのでしょうか?
鶏肉ではおかしいですかね‥?

その他入れる材料は、
二子いも、大根、にんじん、こんにゃく、油揚げ、ねぎ、豆腐、ごぼう、まいたけ

で考えております。

お知恵をお貸しください。。

コメント

いかにんじん

大根1本(1人約40g)
人参ひと袋(約20g)
こんにゃく2枚(約20g)
長ネギ3本(8g)
ゴボウ1袋(10g)
舞茸2株(約15g)
油揚げ4枚ほど(約5g)
豆腐2.3ちょう(約40g)
里芋1人1こずつ(約50g)
こんな感じかな??
大きな器で食べるんですよね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
芋のこ汁ってけんちん汁の里芋メインの肉入りバージョンですよね?🥺
個人的には鶏肉の方が好きです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
肉なら500gあれば余裕かな?