![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛の痛みで帝王切開になりました。促進剤で陣痛を促しましたが、微弱陣痛で子宮口3センチと書かれています。微弱陣痛の判断基準や子宮口の開きとの関係について知りたいです。
私はラミナリア+促進剤→緊急帝王切開で息子を出産しました。
陣痛の波がきたときは本当に痛くて声も出せず息もできなかったので赤ちゃんに酸素がちゃんと送れず、緊急帝王切開となりました。
結局赤ちゃんのサイズと私の骨盤のサイズが合わなくてどちらにしても自然分娩は無理だったと後でわかったんですが…
夕方促進剤を打って次の日のお昼に帝王切開したのでその間痛みに耐えて全く眠れないほどでしたが、母子手帳には「子宮口3センチ、微弱陣痛」と書かれていました。
これって私は陣痛を経験してないってことでしょうか?
本陣痛かどうかって子宮口の開きは関係ありますか?
微弱陣痛がどういうものかわかりませんが、何をもって微弱と判断されるのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前駆陣痛はありましたか?
子宮口10センチ(全開)で痛みMAXなので微弱陣痛(前駆陣痛?)だったのかな?と思いました‼︎
子宮口3センチだとまだこれから陣痛がくる!って感じでしたよ🐥
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
微弱陣痛だったから、促進剤を使って陣痛のサポートをしたよって意味の病名です
微弱陣痛だから、陣痛を経験していないってことでは絶対にないです
事務していましたが、どちらかと言えば『とても大変なお産』の部類ですよ🤔
児頭骨盤不均衡、はやく診断されていればよかったですね😖
-
はじめてのママリ
経膣分娩を経験したくて不均衡になる前に促進剤打ってもらいましたが、赤ちゃんのサイズの誤差が大きくて無謀な挑戦で終わりました😂
ラミナリアで微弱陣痛が起きて、促進剤で本陣痛に繋がったって感じですかね?- 10月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしと全く同じです!!!笑
促進剤の痛み、死ぬかと思いました。
わたしはあの痛みも陣痛だと思ってます。
もう次は予定帝王切開で陣痛も味わえないので良かったなーと思ってます🙆♀️
ちなみにわたし4センチから開かず、これ以上赤ちゃん入れておけないと緊急帝王切開で、結局息子の頭大きくて下がってこれなかったと言われました。笑
レントゲン撮ってくれよー!って思いました笑
41w5dのギリギリでした😳
-
はじめてのママリ
二度と陣痛は経験したくないくらい痛かったです笑
今あの頃に戻ってまた選べるなら迷いなく帝王切開にします!笑
40w3dでしたが自分自身が148cmと小柄なので不均衡でした😂- 10月13日
はじめてのママリ
ラミナリアを入れた状態で少しあったかな?くらいです!
全開の痛みは体験できなくてむしろ良かったです😂