![ロコモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク拒否の9ヶ月の赤ちゃんについて相談です。保育園でミルクを飲めない子は受け入れられないと言われ、離乳食も進まない状況。保育園に入った子どもはミルクを飲んだり離乳食を食べたりしましたか?
ミルク拒否ベビのママさん教えて下さい。
うちは今日で9ヶ月になりました。
ミルクは味も哺乳瓶も嫌な様で
色々手を尽くしましたが飲みません。
離乳食も全然進まず、
最近は口に含むだけで吐くようになり
吐かずに食べれるのはヨーグルトと
ハインハインだけです。
育休中で保育園見学に行った際、
ミルクを飲めない子は生死に関わるので預かれないと説明がありました。
離乳食が食べれていれば違うのでしょうが、我が子は離乳食もほぼ食べません。
そこで質問です。
ミルク拒否のあったお子さんは保育園に入ってからミルクを飲みましたか?
それとも離乳食を食べましたか?
保育園は冷凍母乳も対応はしてくれていますが、哺乳瓶、スプーン、マグ、コップなどに搾乳した母乳を移すと飲みません。
麦茶はストローマグでゴクゴク飲むのですが、栄養士さんに麦茶は栄養がないから飲ませる必要ないと言われ…
お先真っ暗です。。。
- ロコモ(9歳)
コメント
![りかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかこ
うちも9ヶ月くらいまで離乳食も食べず、でもだんだんと母乳の出が悪くなってきて本人は急激に痩せてしまいましたf^_^; 哺乳瓶がダメだったらマグマグでミルクを飲ませるのはどうですか?ミルクの味ではなくて哺乳瓶のかたちが嫌な可能性もあるかも。
![りいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りいママ
私も同じようなことで悩んでます。
ミルクも哺乳瓶も苦手で離乳食も食べないで出すことが増えてしまったのですがヨーグルトとかバナナは好きっていう。
ロコモさんのベビちゃんより食べ物はもう少し食べるので生死に関わるわけじゃないのですが保育園には飲めないと無理って言われたのでどうにか練習してるとこです。
今やってるのは
・哺乳瓶でジュースを飲ませる
→オレンジジュースなら飲みました
・哺乳瓶でフォロミを飲ませる
→お風呂上がりで喉乾いてれば少し飲みます
・哺乳瓶でミルクを飲ませる
→飲まないで乳首いじって遊ぶのでストローマグに移して飲ませても飲まない
・哺乳瓶で冷やしたミルクを飲ませる
→あったかいのよりは飲みます
・哺乳瓶で冷やしたフォロミを飲ませる
→タイミング次第ではけっこう飲む
・哺乳瓶でミルクとヨーグルトを混ぜたものを飲ませる
→ちょっとだけ飲むのでストローマグに移すとかなり飲みました
こんな感じです。
今のところ、温かいものより冷たいものが好きみたいなのと、ストローマグでなら飲むことと、最終手段としてヨーグルトミックスならけっこう飲むことがわかったとこです。
フォロミの「つよいこ」なら冷水に溶かせるみたいです。
ヨーグルト混ぜるとちょっとミルクが分離したっぽくなって洗うの大変ですが痩せてっちゃうよりはマシなのでもしまだやってなかったら試してみてくださいね!
うちのこ11ヶ月なのにまだ7キロないのでとにかく飲ませたくて必死です。笑
-
ロコモ
コメントありがとうございます‼
同じ悩みの方がいて励みになります(T-T)うちも必死です‼‼
フォロミは明日買いに行ってトライするつもりでいました。近くの薬局は大きな巻しかなくて…
やはりミルクと味が違うから飲むんですね。うちも飲むといいな…
つよいこ探してみます!
哺乳瓶はくわえてくれないのでストローで頑張るつもりです。
ジュースはりんごしか試してませんがあまり飲まず…オレンジも買ってあるのであげてみます。
あと栄養士さんに言われた
バナナ+ヨーグルト+ミルクのシェイクっぽいのをやるつもりでいます。
ヨーグルトに混ぜれば多少食べてくれたので、バナナを入れたり今日はうどんを入れてみました!笑
なかなか不発だったようでいつもより摂取量は少ないけど吐きはしませんでした。
うちも冷たいものが好きみたいなので、寒くなる前に冷したミルクあげようと思ってます。
すごい!
同じ悩みだといきつく行動が似てますね♪
児童館でアドバイス貰った
子供が好きな卵や納豆なんかも試そうと思ってます。
どーせダメ元なので(笑)
なにかしかお腹に溜まるものを食べてくれるといいですよね…それかミルク(-""-;)
辛いですが焦らず頑張りましょう!!- 10月8日
![ひなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちゃん
ミルクはずっとあげていたんですか?
9ヵ月からだと、飲まないかもしれません。
離乳食は、甘いものもだめでしょうか?
-
ロコモ
コメントありがとうございます。
ミルクは4ヶ月頃から完全拒否になり、その後何度もトライしましたが拒否が強く大人の方が根負けしました…
離乳食で甘いと言うのはカボチャやバナナでしょうか?
どちらも吐いてしまいました。
りんごジュースもいまいちなようで麦茶の方が飲みがいいです。
BFのももぶどう、かぼちゃプリン?はあげましたがこれもベーっと出してしまいます。- 10月7日
-
ひなちゃん
甘いのが苦手なんですかね💦
ヨーグルトはプレーンですか?
ヨーグルトに他の食材を混ぜたら食べないですか?😭- 10月7日
-
ロコモ
今まではベビーダノンをあげていて、野菜Mixが食べがよかったです。が、昨日栄養士さんにプレーンヨーグルトに混ぜてと言われ今日バナナヨーグルトにしたら吐かずに食べました!
が…ベビーダノンに比べ量は食べませんでした。
ヨーグルトにMixさせる方法はこれからも挑戦しようと思うのですが、主食になるものはMixできないかなぁ…と悩んでいます。- 10月7日
-
ひなちゃん
プレーンのほうがすっぱいですからね💦
でも、少しずつ量を増やすしかないでしょうか😭
パン、じゃがいも、さつまいもなどはどうですか?
お母さんもいろいろ試されていて、しんどいですよね😭
バナナヨーグルトで、だんだんヨーグルトの量減らすとどうなんでしょう?
全然お力添えできなくて、申し訳ないです🙇💦- 10月7日
-
ロコモ
アドバイスありがとうございます‼
ヨーグルトに色々Mix作戦で今日うどん入れたらあまり食べませんでした(笑)
でもバナナMixは少し食べてくれたので探り探りやってみます!
温かいコメントありがとうございました!- 10月8日
![こぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぅちゃん
パンなど、自分で好きに食べされられそうなものなどはあげたことありますか❔
とにかく、米、パン、麺。腹持ちのよさそうなものを好んでくれると嬉しいのですが…
母乳やお茶など、水分を好んでいるようにも感じたので、そこまで食べないのであれば、ヨーグルト状までつぶしたものでも他の食材は厳しそうですか❔
家庭でミルクを飲めないのであれば、もしかしたらママがいないと飲むかもしれませんが、しばらくは飲まないかも…となると、生死に関わればお迎えの連絡が免れないかもしれません。
ここはやはり、母乳でもミルクでも、飲ませる練習をやっていくしかないかと思います。母乳を直接のます時間を減らしていってみてはいかがでしょうか❔
-
ロコモ
コメントありがとうございます。
ハインハインを自分で食べるのが好きなので、パンをスティック状にしてあげました。
本人は食べる意欲があるのですが、食べては吐き、食べては吐きの繰り返しで…吐いても食べようとしてますが、最終的に胃に残る量は微々たるものかと。
お粥は嫌いなようで軟飯や普通のご飯もあげましたが進まず…
麺類も一時食べれたのですが、最近は吐きます。
あまりに吐くのでペーストに戻したのですが、口に含んだ瞬間に嗚咽が始まり胃の中のものも全て吐きました…
主人や母にミルクを頼み、私は姿を消していましたが全く飲まずギャン泣き…主人と母の心が折れました(笑)
保育園に行けば飲むかも?と淡い期待もできません(T-T)
まさに今日から授乳間隔をあける練習を始めたところです!
たくさんのアドバイスありがとうございます!- 10月7日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
うちの子もミルク&哺乳瓶拒否でした。
うちの場合は、離乳食を比較的パクパク食べたのもあるのですが、
好きなもの(お粥とか、カボチャ)にミルクを少し混ぜ、少しずつその濃度を上げていきました。
例えば、ハイハインをパン粥みたいにミルクで浸してみてはどうでしょう?少しずつ慣らしていく感じで。
-
ロコモ
コメントありがとうございます!
離乳食と言えて好きなものはヨーグルトだけなのですが…
そこにミルクを入れるのは考えつかなかったのでやってみます!!
ハインハインのミルク粥も目から鱗の発想です!!早速明日からやってみます!- 10月7日
-
basil
ちょっとでもミルクの成分摂取できれば、何もなしよりは良い気がしますので、試してみて下さい♪
うちの子はそれでミルク少しは飲むようになりました!- 10月7日
-
ロコモ
ありがとうございます‼
少しでもミルクを飲むか食べるか摂取してもらえるように頑張ります‼‼- 10月7日
![しょうさく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうさく
アレルギーは大丈夫ですか?
麺類、パンを吐くとあったのでちょっと気になりました。どちらも小麦ですよね。
一度調べてみてもいいかもしれませんね💦
-
ロコモ
コメントありがとうございます。
私もアレルギーを心配し、フォローアップ外来で聞いたのですが、小麦以外にも不特定多数を吐いているのでアレルギーではなく嘔吐反射が敏感なんだろうと言われ調べることは不要と言われました。
確かにパンやうどんを少量ですが食べれる時でも発疹は出ません。野菜や魚、豆腐も吐いてるので反射なのかなぁ…と思っているところです。
アドバイスありがとうございました。- 10月7日
-
しょうさく
そうでしたか💦
ちなみにうちの下の子も3ヶ月からミルク拒否で離乳食もなかなか進まず、1歳前でも子どもの一口大のおにぎり2つがやっとでした💦
授乳間隔あけてもギャン泣きするだけでお腹がすきすぎると余計食べてくれず…
とりあえずにんじん、バナナ、ヨーグルトは食べてくれていたのでそれでしのいでいた感じです💦
思い切って1歳を迎えてすぐに断乳するとそれまでがウソのように食べてくれるようになりました。
保育所に預ける予定ならそれまで待てないですよね💦
参考にならずすいません💦- 10月7日
-
ロコモ
断乳すると食べるとよく聞きます!
まだ9ヶ月になったばかりなので今すぐにとは考えていませんが、保育園に入れるためにはやむ終えないです…
指導された通り、授乳間隔を開けてますがうちもギャン泣きが強く…離乳食どころではなくなってしまうことも度々あります(T^T)私が娘の空腹をうまく掴めていないのだと思うのですが…
でも、いつかは食べるし!
断乳すれば食べなきゃお腹空くし!
開き直ってポジティブに頑張ります‼- 10月8日
ロコモ
コメントありがとうございます。
ミルクはマグ、コップ、スプーン、ストロー試しましたが口に含んでから吐き出します。飲み込みません…
哺乳瓶は見ただけで泣き、口にくわえようともしません…
りかこ
9ヶ月ならフォローアップミルクを試してはどうでしょう?ミルクと味は違いますよね。
うちはミルクは飲まなかったけど、フォローアップはぐびぐび飲んでました。
離乳食も食べてくれないのは心配ですね。
ロコモ
フォロミはあげたことなかったです!明日早速購入してみます(☆∀☆)