※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんを縦に揺らして抱っこは激しくなければ問題ないでしょうか?多くのお母さんが縦に揺らしたりバランスボールで抱っこしている中、揺さぶられるような激しい揺れでなければ大丈夫か疑問があります。

赤ちゃんを縦に揺らして抱っこ

赤ちゃんを縦に揺らして抱っこは
激しくなければ問題無いですよね…?🤔💨

多くのお母さんたちが新生児〜定月齢で
横だけでなく、縦に揺らしたり(スクワットなど)
バランスボールで抱っこしてると思うのですが…💦

縦に揺らすのは…💦みたいなことを言ってる方がいて、
個人的には揺さぶられっこのように
激しくなければ大丈夫なのでは?と思い
疑問を持ちました…😥

コメント

ママリ

ゆっくりユラユラするくらいならなんでも大丈夫だと思いますよ!

はーママ🌻

しっかり固定して縦に揺れるくらいなら全然大丈夫だと思うんですが!

横より縦の方が好きって赤ちゃんもいますし🥰
実際息子も縦揺れの方が泣き止んだりしてました!

お腹にいる時もママの揺れ方は縦なので。。

はじめてのままり

縦に揺れるのは、原人類からの本能で、縦に揺れる=動いちゃダメ と脳が働くそうで、眠くなりやすいそうです。ですので縦揺れが好きな赤ちゃんは多いと何かで読みました。

揺さぶられっこは、その程度じゃならないと思いますよ☺️

ニャニイ🐈

揺さぶられ症候群は、首を前後にガクガク揺らされてなるものだと見ました!
縦抱きで頭を支え、ゆっくり揺れてる分には大丈夫だと思います😊

ハル

首をしっかり支えて揺らせば大丈夫だと思います☺️
故意に強く揺さぶらなければならないと思います。

みーこ。

揺さぶられ症候群は、(頭ではなく)脳みそがぐわんぐわん揺れるレベルのことなのですんごい激しい揺れでのことです。

バランスボールでポヨンポヨンしてるくらいが赤ちゃんは心地いいと思いますよ〰!

ウチは小さい頃から横揺れと縦揺れの複合がお気に入りです😅

RIMA

優しくなら大丈夫です!
加減してあげてください(*´罒`*)