※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

モラハラ聞かされてる子供って少なからずモラハラになる可能性あります…

モラハラ聞かされてる子供って
少なからずモラハラになる可能性ありますよね😥😓😰

コメント

N

あると思います!
それが普通と思い、過ごしてたら同じようになると思うし、酷い!と思いながら過ごしてても同じようになってしまうことも全然あると思います!

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー😓😓😓旦那がモラハラで、、、😢こんな所に生まれてくる子供に申し訳なくて

    • 10月12日
  • N

    N

    うちも同じです💧💧
    かと言って1人で育てる自信もないし、、
    モラハラを見て育つのと、父親がいなくてさみしい思いしながら育つのどっちがどうなだろうとかも、、
    みんながみんなってわけでなないですが、同性の親がいないまま育つと親になった時にどう接したらいいのか分からない、とかもあると思います。うちの旦那は母子で育ち、父親はどうゆう風に子供に接するのかとかも全くわからず、あまり子供と関わりを持たないです💧とゆうかそれが普通だと思ってて、、
    自分は父親いなくても大きくなれたから仮に離婚しても問題ない くらいに思ってます💧

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    えー、びっくりするくらい全く同じです😭😭💦
    1人で育てる自信がないプラス、子供に父親がいないのはなんだかんだで色々と学べないこともあるのかな?など考えてしまいますよね😭

    私の旦那も母子家庭+お母さんが今現在もずっと男がいないとダメ!みたいな一生女系のままさんだったみたいで
    お父さんからの愛情不足だったりお母さんからも愛情不足だったのか
    愛の受け取り方や愛の伝え方がわからないんだろうな。と思います😓😓
    子供がお父さんに対してどう感じたり自分はこうしようああしようと思うのは結局子供本人次第な部分も大きいですよね🥲
    私達母親は必死にその行動が普通ではないことを伝えるしかありませんよね

    • 10月12日
  • N

    N

    うちの義母は子供(旦那兄弟)が小さい時は彼氏いたりもしましたが、歳を取ってくると今度は息子息子(私の旦那)って感じになり、、旦那が親としておかしい行動とってても「も〜仕方ないわね〜☺️」みたいな、、
    私が何言っても旦那は理解しないし、義母には強く言われないしで何も変わらないです💧

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    そっちタイプですか…笑
    子供(旦那さん)が手がかかるタイプなら親も手がかかるタイプなんでしょうねおそらく😅💦笑

    私もそうです( ; ; )義母に相談したところで私が言ってもあの子は変わらないから〜という感じで😂
    母が言って伝わらないなら元々他人の私達からも伝わる訳がないですよね笑
    そもそもモラハラ本人達は私達を下に見てるのに奴隷の言うこと聞く訳がない笑

    • 10月12日
  • N

    N

    ほんとそうですよね奴隷扱いです笑
    仮に私が死んでもモラハラしてた事を後悔もしないしなんならモラハラだった事すら気付きもしないですよ🤣🤣

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    わかりすぎて笑笑
    むしろさっきもそれを考えてました
    この人は私が死んでも1ミリも悲しくないんだろうなーと笑
    でもよく考えたら私もある意味悲しくないんじゃないか?寂しいはあるかもしれないけど。と思ってしまいました笑

    そんなので夫婦続けてるのもなーと笑

    • 10月12日
  • N

    N

    考えれば考えるほど何が正しいのか、どう生きていけばいいのかわからなくなりますよね笑
    離婚した方がいいのかだけでいいから教えて神様‼︎とか本気で思うことがあります🤣🤣

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    分かります、、、
    何も答えが見つからず
    状況もいい方向に行くわけでもなく
    悪い状況が平行線で続いてるだけですよね🤣
    いつ終わるんだか🤣🤣💦

    共感できる人がいるだけで少し気が楽になりますありがとうございます😭💓

    • 10月13日
  • N

    N

    まずは子供が産まれて変わってくれる事を少しだけ、ほんとすこーしだけ期待して頑張ってみて下さい😭
    私も共感できる人がいてよかったです💓💓

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね、今それだけでなんとかやれてます😅💦
    ありがとうございます☺️💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓ハートいっぱい送りたいくらいです笑笑

    • 10月13日
  • N

    N

    こちらこそありがとうございます💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕
    妊婦生活で大変なこともあると思いますが頑張ってください🌟そして元気な赤ちゃんが産まれますように👼🏼

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    Nさんにももっと幸せがきますように☺️💓

    • 10月13日
ママリ

少なからず影響はあると思います!実際、新生児の頃に妊娠初期から旦那の義両親に傷つくことを言われてから反発すると、特に酷くなってきて、子供の前でも普通にひどく、子供も意味は分かってなくても雰囲気とか声のトーンに敏感で当時はかなり泣いたりして癇癪に近いものでした。
嘘ついてまで私のことを悪者にしたり、人のものを自分のものだと言い張ったりするので、調停離婚しました😂
今は子供も離れてるので穏やかに落ち着いてます☺️
なので、少なからず家庭環境は影響すると思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよねー。旦那がかなりモラハラ発言平気でするので、心配で

    やっぱりモラハラな人ってどこも内容も言う事もほぼ同じなんですね笑
    私も理不尽に責められたり私のせいにされたりするので😭🥲💦

    離婚できたママさんを見習いたいです😢💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

モラハラする人の親って大体モラハラですから、連鎖しますね😅自分がそう育てられたら、モラハラが悪い事って分からないので。

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー、、、
    まず子供なんて生まれた時に汚い言葉知ってるわけないのに
    その発言したりする時点でどこかしらで聞いてるって事ですしね
    ただそれが1番近い父親って言うのが本当に子供に悪影響だよなーって思って毎日旦那との関係に悩まされます😭

    • 10月12日