![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金の申請書類に病院証明欄が必要ですが、病院で書くことができない場合、自分で書くことは可能でしょうか?
出産手当金の申請についてお伺いしたいです。
会社から出産手当金の申請書類が届いてたのですが
里帰りの為、書類は自宅に届いており出産後戻って確認したら病院証明欄がありました。
もう自宅に戻っており病院で書いてもらうことができません。
自分で書いた方いらっしゃいますか??
もしくはやっぱり病院で書いてもらわないとお金はもらえないのでしょうか??
わかる方いらっしゃったらお願いします。
- kmama(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院に書いてもらわないとなりませんので、
郵送して、返信用の封筒も同封してはどうでしょうか?
産院の印も必要ですよね?
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
病院証明欄というくらいですから病院側が書いたことが証明できなければダメだと思いますよ💦
電話で相談して、郵送などで記入対応してもらえないんでしょうか?
-
kmama
やっぱりそうなんですかねー😅
今日病院に電話して聞いてみます😊- 10月13日
kmama
聞いたら病院の判子とかは必要ないみたいなんですよね…
まあでも今日電話して聞いてみます😅
ママリ
えっ?全国共通で産院の印は必要だと思ってますが、違いますか?
勝手に書いては、
公文書偽造罪になり犯罪ですよ。
ママリ
写真貼りますね!
kmama
会社からもらってるやつとは書式が違うくて…印鑑のところないんですよね💦
なくても病院側が勝手に押してくれるんですかね…
2年前なので私も前回うろ覚えで…🥲
わざわざ写真ありがとうございます😊
ママリ
社会保険事務所によって違うかもしれませんね。
とは言え、勝手に書いてはダメですね😱