※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MikaN
妊活

産婦人科初診で6000円かかり、2回目以降の費用や通院回数が気になる。8000円で足りるか不安。教えてください。

いつもお世話になっております⸜(●˙꒳˙●)⸝

先日から産婦人科に通ってまして
初診の時は

・検尿
・内診
・ホルモン検査

上記3つで約6000円でした。

まだホルモン検査の結果が分からないのですが
無排卵や黄体機能不全だった場合、
2回目以降の診療の費用って
大体どのくらいかかりますかね(;^ω^)??
結果によっては費用の変動はあるかもですが…

明日2回目の診察なんですけど
手持ちが8000円で足りるかな?と
少し不安があるのです(>︿<。)
不安なら下ろせばいいんですけどね…笑

あと月に通院する回数はどのくらいになりますか??

詳しく教えて頂けると助かります(*´ω`*)
よろしくお願い致します。

コメント

あんこ

治療方法がわからないので通院回数はわかりませんが…ホルモンの負荷試験などしたら高くつきますよ‼

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝
    ですよね(;・∀・)

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

私は不妊治療専門病院にかかってましたが、最初の頃は検査検査で1万円超える日も多かったです。
ただうちの病院は次回はこのくらいお金かかりますって教えてくれたので、聞いたら教えてくれるかもですよ。

その後一通り検査も終わり、PCOSとの診断だったので排卵誘発剤使いながらの治療しました。
基本的には保険診療になり1回2500円程度で月に5回ほど通院していました!

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝
    そうですよね^_^;
    検査によりそれぞれかかりますしね(>︿<。)
    そうなんですか!!
    ちょっと聞いてみようと思います♪

    大体でも知りたかったので助かりました(*´ω`*)
    答えて頂きありがとうございます♡

    • 10月7日
mihola

治療費安いですね💦💦
病院によって違うのでどのくらいとは言えないです。
私は不安でいつも2万円とか持って行ってましたよ💦💦

  • MikaN

    MikaN

    ありがとうございます⸜(●˙꒳˙●)⸝
    今産婦人科ですが、予備で10000円程おろしました(笑)
    質問に答えてくださりありがとうございました(*´ω`*)

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

あ、ちなみに私はタイミング法で授かったので、人工授精以上の治療だとまた1回の費用や通院回数も変わってくると思います!

  • MikaN

    MikaN

    タイミング法で授かって良かったですね⸜(●˙꒳˙●)⸝♡
    私もタイミング法で授かれたらいいなー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    元気なbaby産んでくださいね♪
    お身体にお気を付けて♡

    • 10月7日