※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
お金・保険

NISAを始める初心者です。毎月1万〜2万円ずつ入金したい。つみたてNISAと一般NISA、どちらが良いでしょうか?知り合いのFPさんはNISA一択を勧めています。教育資金ではなく、使わないお金です。

全くの初心者ですが、NISAを始めようと思っています。
毎月1万〜2万くらいずつ入金がよいのですが、つみたてNISAか一般NISAどちらが良いのでしょうか?💦

知り合いのFPさんに相談に乗ってもらっていますが、私はつみたてNISAのつもりでしたが、FPさんはNISA一択って感じでした😖

教育資金とかではなくとりあえず使わないお金です!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はつみたてNISAにしました😄でもNISA5年やってから、つみたてNISAに切り替える方もいるみたいですね✨
若い方なら時間があるので、それでもよいのかもしれません。

  • y♡

    y♡

    コメントありがとうございます!
    勉強になります😭✨

    • 10月12日
あき

初心者ならつみたてNISAがお勧めです。
20年間の長期運用ができるので☺️✨
15年以上の長期運用だと、歴史上は元本割れリスクゼロですから🥰

  • y♡

    y♡

    コメントありがとうございます!
    勉強になります🥺✨

    • 10月12日
のじ

毎月1〜2万なら積み立てNISAじゃないでしょうか?
初心者でしたら精神的にもそっちのがいい気がします笑

  • y♡

    y♡

    コメントありがとうございます!
    のじさんがおっしゃる通り調べると初めての人は積み立てNISAの方がおすすめとほとんどのサイトで書いてありました😂!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

銀行でFPの仕事してます!
毎月少額で買っていくなら、ぜったいつみたてNISAがいいと思います!非課税期間も20年で長いですし☺️
NISAは100万とか一括で買う人向きです!

  • y♡

    y♡

    コメントありがとうございます!
    金融機関勤務の方からコメントいただけて嬉しいです🥺
    勉強になります✨
    もはや私の知り合いのFPさんはなんで普通のNISA推しだったのかと思いました😂💦

    • 10月12日