※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

熊本市中央区在住で支援センターに行きたいです。おすすめの支援センターありますか?

熊本市中央区に在住してます。
1年以上前に他県から引っ越してきたこともあり、知り合いも熊本にいません。
子供と家で過ごしていることがほとんどなので、そろそろ涼しくなってきたら今度こそ支援センターに行ってみたいなあと思っています😭
みなさんの行きつけや、おすすめの支援センターありますか?✨

コメント

ソライロ

こんにちは。
熊本駅の近くに住んでます!
私も他県から引っ越してきました。
コロナも少し落ち着いてきてるようなので、支援センターも良さそうですね。

私は子供がまだ幼稚園に入る前は、本荘保育園に併設されてる支援センターに行ってました!
中央区なら、本荘はお近いでしょうか💦

支援センターの中も綺麗で、ブロックやお人形、絵本等たくさんおもちゃ、滑り台などもあり、衛生面もしっかりされていたので安心でした。
保育園の園庭やベランダでも遊んだりお散歩したりもできて良かったです。
もしよかったら行ってみてください😊

ひろとしみ

私も本荘保育園併設の総合子育て支援センターに行ってました✋
車でも行けるので、遠いとこから来られている方とかもいました✨
家の近くの子育て支援センターも資料も多くあって教えてくれると思います✋

ちょっと違いますが、オンラインだと熊本転入ママの会くまてんさんのイベントとかも行ってました✨
県外出身の他のママ達とも交流できて心強かったです♫

はじめてのママリ🔰

私も熊本駅近くに住んでます!地元人間ですが、仲良い人はほとんど東京などに行っちゃったし、子供産んでる友達もあんまりいないので孤独感あります…。Googleマップで 児童室で調べたら沢山出てきます!市電やバスで行ける所もあるので是非見てくださいね!私が行って良かったと感じたのは五福公民館の中にある児童室です!児童室のおばさまがすごく親身で話聞いてくれるので、育児の相談とかもできちゃいますよ!コロナで閉まってたりする時もあるので予め電話するかHP見た方がいいです!