![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども園1号の入園がいっぱいで悩んでいます。①待つか、②仕事を決めて入園を申し込むか、③私立幼稚園、④小規模保育園が選択肢です。
お金がない!働きたいんですがどれがいいと思いますか?
上の子がこども園1号に通っていて下の子も4月に1号で入園させようと思っていたら定員がいっぱいで入園できないみたいです😂
①いつ空くかわからないがこども園1号を待つ
②仕事を決めてこども園の保育園部に4月入園で申し込む…入れるか不明
③確実に入園できる私立幼稚園…ただし1年は預かり不可
④小規模保育園に仕事を決めて来月入園を申請…入れるか不明
上の子とは1年かぶるだけです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
②ですかね🤔もしくは①
働くのに預かりないのは微妙ですし、同じ園の方が送迎が楽なので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず休職中で②or②と④に4月入園で申し込む。
入園決まったら仕事探す。
どちらも入れなかったりは④に決まったけど、もし3月とかにこども園の1号に急な飽きがでたらこども園に申し込み入れたら④は辞めるとか。
-
はじめてのママリ🔰
求職中でした。
今から仕事決めてだも来年4月入園の申し込みには間に合わないと思うので私ならダメ元で求職中でだすかなと思いました。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
仕事決まらなかったら求職中で出さないといけないですね💦
とりあえず保育園に申請して1号を待つのも考えたんですが、最悪再来年まで入れなかったら幼稚園で午前中だけ働いた方が収入0よりマシかなと思ったりしてました😭
1年後からは預かり使えるので…
激戦区なので求職中だと確実に無理そうです…
はじめてのママリ🔰さんは1号で入れるまで待ちますか?- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちも激戦区です。
とりあえずダメ元でも求職中ぇ小規模保育園とこども園の4月入園の申し込みはしておくかなと思いました。奇跡起こるかもしれないし。笑
それをしながらこども園の1号の空きを待ちます。
どれも無理だったら仕事探しと小規模とこども園の申し込みし続けると思います。
小規模に入れたら働きながら再来年の4月からこども園に入園でもいいと思いますし。
働くのが再来年でもいいのなら再来年の入園を待つでもいいですがお金が無いとの事なのでそこまで待つ余裕無しと考えて私は動きます。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんも激戦区なんですね💦
保育園申請しつつ1号待つのがいいですかね😂
とりあえず落ちても兄弟加点あるうちに申請するのがよさそうだなと思えました!
奇跡おこってほしいです笑
ありがとうございます✨- 10月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
②と①を同時にする!
②は求職証明から、もしくは4月から働く予定で面接受けて先に内定もらって 就労予定証明提出!①は同じ園でも空き待ちで提出はできますよね?!4月に入園したけど5月に親の転勤が決まって1枠空いた なんてこともたまにありますよ~‼️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
②をしながら①ってことですね!
1号も何人か待ってる人がいるのでどうなるか…ですがそれが1番いいですかね😂
③を選ばないのは1年預かりなしだからでしょうか?😭- 10月12日
-
はじめてのママリ
私はふたつの園に送り迎え、行事が別々、行事が重なって夫婦別で行くとかが嫌なので 上の子と同じ園がいいな~と思って①か②です🤔
特にふたつの園でもいいと言うことであれば ③もありですかね?!- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
行事のこともありますね!
こども園も平日に行事があるので重なる可能性ありです…💦
③を候補にあげたのは家から近い、どちらも学区外ですが幼稚園の方が小学校に近く学区内の子もチラホラいるようなので気になってました🥲
でも働くことも考えたら保育園の方がいいですもんね😰- 10月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙏
②で申込んで落ちたら①も考えました~!
同じ園の方が都合がいいですよね😂
ただ再来年まで入れないかもを考えると、その間預かりないけど幼稚園に入れて午前中働く方がお金になるかなと思ったりしてました😣
月々は同じくらいです。
1年後から預かりして働こうかなと💡
入れない可能性あっても待たれますか??
ママねこ
他の方のお返事読んだのですが激戦区でいらっしゃるんですね💦それなら②と④でとりあえず保育園入れるように求職中で申請だけしてみます!①は同時に申し込めるなら空き待ちはさせてもらってどうしてもどこもダメなら③に最後に申し込みします😅
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
幼稚園も申請日は過ぎてしまっているんですがまだ募集してるみたいで…でもいつ締め切られるかわからない感じです😢
9月入園もあるので保育園申請しつつ①も待ちながら全部無理なら9月入園しようかなとも色々考えました😂