
2歳の子供にイヤイヤされて叩いてしまい、自己嫌悪。怒鳴ることも。いいママになりたいが辛い。
子供をたたいた事ある人って、どれくらいいるんでしょうか。
しかも2歳。
イヤイヤがすごくて、今日は家に帰ってきてからもずーっとイヤイヤしてて、私に向かって叩いたりつねったり暴れまくってたので、思わずペチンとほっぺたをたたいてしまいました。
もちろん本気ではなく、軽くでしたが、初めてママから叩かれて子供はギャン泣きして抱きついてきました。
わかった?いたいよね?こんな事されたら嫌だよね?
ママも息子君にこんな事されていたいよ?悲しいよ?
嫌なことはママにもお友達にもしちゃダメだよ?
ママもたたいてごめんね。
って、後付けみたいに言いましたが、叩いた時は私がただ叩きたかっただけな気がして自己嫌悪です。
普段はたたきはしませんが、どうにもならなくなったら怒鳴ったりはします。
いい加減にして!とか、もおおおお!
とか…。
いいママになりたいのに、全然できなくて辛いです。
- きなこ(5歳9ヶ月)
コメント

向日葵
私も太ももとかパチンしたことありますよー!!
私の事を叩いたりして、やめて!と言ってもやめてくれなかった時!
泣きますよねー!でも、叩かれたら痛いでしょ?お友達には絶対にやっちゃだめだよ?分かった?って言ってます🤣
おもちゃを何度も乱暴に投げたりした時も、私はそのおもちゃ拾ってゴミ箱に勢いよく捨てます。おもちゃに優しくしないとポイだよ!と言います。
常にニコニコ育児するなんて無理です!

えめろん
すごくわかります。
私も昨日スーパーで娘が急に座り込みぐだぐだと言うてて
大きな声で泣き出したので
買い物してた物を置き
もぅいい帰ろうと抱っこしたら暴れだし大泣きしたので
頭を叩いてしまいました。
イヤイヤ機もあるのか
最近はすごくやりにくい事が
多々あります。
その後落ち着いたので
スーパーに戻り買い物しましたけどね
-
きなこ
もうその場を想像しただけでゲンナリします。
似たようなことありまくりです。
私の場合はいい加減にして!って外なのに割と大きな声で怒っちゃいます😩💦
イヤイヤ期なんですかねぇ、やっぱり。
ほんとやりにくいです。- 10月12日

退会ユーザー
イヤイヤ期の頃に2回叩きました。もちろん本気で張り倒したとかではなく、ほっぺをペシッとです💦
2回とも、完全に感情的になってやってしまいました。
今でも後悔しています、、
-
きなこ
やはり、感情的にやってやってしまった事って忘れませんよね💦子供に申し訳ないって思ってしまいます。
- 10月12日

退会ユーザー
ありますよ、、😔
私は叩くことはしたことないですが太ももつねったりしちゃいます💦
同じく私の事を叩いてきたりして叱りながらつねります😓
怒鳴ったりもあります。。
まだ溜め込んで溜め込んで爆発するよりは少しずつでも吐き出したりしたほうが私はましなのかなぁと思ってます😔
よっぽど聞き分けがよくお利口で大人しい子じゃない限り全てニコニコ優しいママは無理だと思います😫😫
-
きなこ
最近の育児書とか育児教室って、やっぱりしからない育児とか、否定しない育児みたいなのばかりで、追い詰められるなーって感じがします💦
ニコニコ優しいママは無理でも、感情的にならずにしっかりしたママになりたいなぁと思いますが、なぜこんなにイライラしてしまうのか💦- 10月12日

ちゃんち
ほっぺをペチンくらいなら全然ありますよ😂顔叩かれてやめてよ〜で済ませてたら遊んでると思うようになってしまったので😅
イライラして八つ当たりするように叩いたり感情に任せて手を挙げることはないです😇
-
きなこ
顔たたかれて、怒っても遊んでると思われるの、あるあるなんですかね💦こっちの反応がおもしろいみたいで…。
一度号泣するふりしたら、怖かったのかギャン泣きになってしまったので、どうしたもんかってかんじです🤔- 10月12日

もっち
私も叩いたこと何度もあります。
上の子はよく叩いてました。
夫も何度か叩いてます。
それを見て、私のかわいい子供になんて酷いことをするの!!って思ったんです。
でも、私もおんなじことしてるな…って。
このままじゃダメだと思い、市の検診か何かで配布された「絶対に叩いてはいけません、怒鳴るのもダメです」等の内容が書かれた紙をよく見えるところに貼り、いつも見るようにしました。
それから意識して叩かないようにしました。
子どもが成長して聞き分けが良くなったこともあるかもしれませんが…。
今でもどうしても感情的になってペチンとすることもあります。
母も人間なのでなかなか難しいですよね…。
-
きなこ
叩くのは今回1度ですが、怒鳴るのはよくあります…。
でも怖さを植え付けてるんだから、叩くのと変わらないですよね。
私も怒鳴らないって書いた紙見えるところに、貼ろうかな💦- 10月12日

わんわん
ありますあります!お尻とか太ももとかです💦
うちも泣きながら「ままごめんねぇぇえ😭」って言ってきます😅
その後はじゃあ仲直りしよっかってギューってしてます!
無理にいいママになろうとしなくても子供からしたらきっと皆いいママですよ😉💕
-
きなこ
こっちが泣かせてるのに、泣いて抱きついてきたりするんですよね。
健気だなぁとおもって、余計に罪悪感が残ります…- 10月12日

はじめてのママリ🔰
まだこんな小さい月齢ですが
わたしもあります...
手をペチっとしたり、おしり(脱がしてではなく服の上から)をぺちっとしたり...
赤くなるほどではないですが
すぐに我に返って涙が出ました...
泣き声で精神保てなくなって
怒っちゃいました...子育て難しいですよね...
-
きなこ
小さい頃は、叩きはしませんでしたが、泣き声で精神保てなくておかしくなりそうで、頭の中で何回か赤ちゃん抱っこしてるのをポイってする妄想してました…。
そして妄想に自己嫌悪してました。
いまでも自己嫌悪になります。
さすがにもうそんな妄想はしませんが、子育てがこんなに難しいとはって感じです。- 10月12日
向日葵
ゴミ箱には、捨てるふりして実際はゴミ箱の隣に置く。って感じですが😅
きなこ
私も、子供がおもちゃを乱暴に投げた時は、もうこれいらないね!っていって捨てるふりしてその日は隠します💦
常にニコニコ育児、できてる人いるんでしょうか…
おとなしい女の子ならできるのかな😢