※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
21歳ママ
その他の疑問

1度も会ったことない旦那の祖母が亡くなって今日の17時からお葬式なんで…

1度も会ったことない旦那の祖母が亡くなって今日の17時からお葬式なんですけど2歳2ヶ月が大人しく座ってられると思いますか?😭 連れていくしかなくて、、😭

コメント

はな

たぶん最後までは無理だから動き出したりしたら席を離れていいと思いますよ!

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます
    そうですよね🥲🥲先に周りに動き出したら外出るって言っといたら大丈夫ですよね?🥲

    • 7時間前
  • はな

    はな

    周りも察するでしょう!お焼香の時にでも呼び戻しに来てくれると思いますよ!
    こう言っちゃなんですが、自分の祖母ならちゃんとその場にいたいですね。。
    うちの子も2歳の時に私の祖母のお通夜連れて行きましたけど全然無理でしたよ💦葬式は寝てましたけどね。

    • 5時間前
  • 21歳ママ

    21歳ママ

    そうですよね!!
    そうですね自分の祖母とか親戚とかだとちゃんとその場にいたいですよね、、今回は旦那側で私も1回もあったことがないのでなんとも🥲
    寝てくれるのが1番ですよね泣ありがとうございます!!

    • 5時間前
ままり

その子の性格にもよると思います💦
うちの子たちももっと小さい頃から
何回か法事に行ってますが
知らない場所、あの空気感もあり
大人しくしてました!
でも親戚の中にはフラフラしている子もいました😓

念のため、絵本や音の鳴らない玩具も持っていってました!

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます
    性格は場所見知りもするし人見知りもするので大人しいかもです🌀
    1歳半検診の時も周りが走り回ってる中1人で座って車いじいじしてました笑
    念の為持って行っときます!!

    • 7時間前
ママリ

座れる子は座れるけど、まだじっとしてられない子もいますね🥲

親族なら控室が使えることがほとんどなので、ぐずったら退室してもいいか相談しておくといいと思います!

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます🙂‍↕️

    そうですよね、、時間も夜ご飯の時間ですし私も体調が悪い日でどうしようと困ってます🥲相談してみます😭

    • 7時間前
きなこ

1月に祖母が亡くなり、1歳3歳の子供達は途中退席して控え室で待ってましたよ!
来週は祖父のお葬式があるので、また同じ作戦でいきます✌️😌

  • 21歳ママ

    21歳ママ

    コメントありがとうございます🙂‍↕️
    途中退席するのはグズったりしたらって感じですか?

    • 7時間前
  • きなこ

    きなこ

    一応最初は会場に行きましたが数分で飽きたので騒ぐ前に離脱しました🤣

    • 7時間前
  • 21歳ママ

    21歳ママ

    そうですよね笑最初大人しくても慣れてきたら絶対にうるさいんですよね😂
    焼香もした方がいいって書いてたけど抱っこでするしかないでしょうか、、

    • 7時間前
はじめてのママリ

うちも2歳4ヶ月くらいの時に祖父の葬式に出ましたが、雰囲気が嫌だったのか10秒も座れずに隣の控え室に行って私と一緒にYouTube見てました🫣

ぐずったら退出でいいと思います🙆‍♀️

しろくろ

つい最近祖母のお葬式でしたが、一歳4ヶ月、珍しく大人しく私の膝の上に座ってました😳
多分いつもと違う雰囲気に驚いたのかな?と思います。
他に小さな子いませんでしたが、出口の近くに座らせてもらってグズったら退出でいいと思います☺️
小さな子が多少騒いでも怒られるなんてないですよ。