コメント
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月くらいまでめちゃくちゃ吐いてましたが、うちは💩もたくさん出てました!1日3〜4回してました。体重の増えも悪かったです。
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月くらいまでめちゃくちゃ吐いてましたが、うちは💩もたくさん出てました!1日3〜4回してました。体重の増えも悪かったです。
「うんち」に関する質問
なんかピヨログやめようか迷ってきました(笑)うんちとおしっこの回数は必要だけど、授乳の回数とか目で見えると嫌になってくる気がして…笑 でもミルクは何時間前にあげたかは覚えておきたい…うーん…笑
男の子のトイトレ、トイレ事情について教えてください! まだ全然トイトレが進んでなくてオムツが外れる気配はないんですが、いくつか疑問があるので教えて頂きたいです。 ①家でのトイトレ時、補助便座付けて座らせてい…
生後3ヶ月で完母から完ミに移行中なんですが、ミルクトータル700もいかないです。1日に1、2回母乳あげてます。 いって640とかで1日15時間とか寝るし、起こしますか? 家にスケールもなくてこれで大丈夫なのか不安です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もにゅ
そうなんですか!そしたらうんち出ないのは飲み足りないのかもですね!?
そういえば吐くからと思って添い乳を減らしてるのも関係あるかもですね…
うちの子、生まれた時からずっと1日1回排便なので、3、4回も出てたら綿棒しなくていいですね!羨ましいです🥺
はじめてのママリ🔰
寝返りした時に吐くだけなら飲み過ぎではなくて体勢で吐いちゃってるのかなと思います。なので一旦前の授乳量に増やして吐く量の様子見ても良いのかなと思います。あと完ミなので参考にならないかもですが、吐き戻し多い時は1回の量を減らして回数増やすように指導されました。
綿棒は1回くらいしたことありますが、ほぼしてないです😂でも体重増えなくて入院したことあるので丁度良いのが良いですよね😌
2ヶ月の時に排便が1日1〜2回になったことが一時期あって小児科医に聞いたことあるのですが、1日1回排便してるなら問題ないと言われました🥺✨なので体重が増えていて具合悪そうとかなければ1回でも気にしなくても良いかなと思います👍
もにゅ
詳しくありがとうございます😭試しに授乳時間短めで切り上げてみようと思います!
入院されたんですね⁉️大変でしたね😣排便は心配なさそうなので、吐くのが減るように工夫してみます、ありがとうございました✨