
コメント

さおりん
子供が産まれるとまた考えが一気に変わりますよ!お金の事を、、となるなら働くしか選択がないのかもしれませんが、、👶🏻

カリン
保育園に預けて働いてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
私は幼稚園で
小さい頃はずっと近くにいたいとか思ってましたけど
保育園にして働く事も視野に入れたら良いんですね✨
ありがとうございます😊- 10月12日

はじめてのママリ🔰
私もずっと仕事してたので、家にいるのが苦しくなることありました😂
…が、結局3人目まで続けて産休育休🌼だいぶ慣れましたが、正直、育児より仕事の方が楽だと思うことも多々あります😅コロナ禍で遊びに連れていけないストレスも。やりたいこと、やらなきゃと思うことも思うようにできません😅これがいちばんしんどい。。
旦那さんと相談してずらして育休をとるとか、早めに保育園入れて復帰するとか、無理だ~~!!ってなったらいくらでも手はあるかと✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
いくらでも手はありますかね🥲
ありがとうございます😊
少し気持ちが軽くなりました❗️- 10月12日

はじめてのママリ🔰
出産を機に専業主婦してますが、辛いですよ〜笑
生まれる前は暇すぎて辛い。生まれた後は一歳なるくらいまでは毎日楽しかったですが、2人目生まれて子連れじゃ買い物も思うように出来ないし行くところは公園か児童館。毎日同じことで怒ってイライラ🤣
仕事は仕事で辛い時もありましたが、子育てはオンオフがなくストレスが溜まる一方。給料も貰えず人に評価さらることがない。でも、日々子供の成長を1番側で見守られる喜びはあります!赤ちゃんの頃なんてもうずっと抱っこしてたいくらい可愛いですしね😍
-
はじめてのママリ🔰
本当、ママさん達ってすごいと思います!!
尊敬です✨誰に評価されず…これが私も仕事と違うなって思ってます。
私も子供は大好きだから
ずっと近くにいたい気持ちもあるんですが…家に居続けられなくて…向いてないなと凹みます- 10月12日

はじめてのママリ🔰
それももうほんと人それぞれです。2ヶ月すぎたらもう家にいられない!働くなひともいるし、私はなんか家で1日家事育児はもう仕事みたいな感じで、1日終わってしまい、家にいて暇と感じる時間もなくていなんて人もそこまで少なくないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに暇ではなくなりますかね❗️
暇では家にいるのがストレスで💦- 10月12日

hhh
分かります!!
周りから止まったら死ぬマグロか!って言われますwww
でも子供産まれたら、専業主婦で家にいるからってジッとしてる時間はないので、それはそれで私にはちょうどよかったです🤣
結局下の子が2歳になってからはやっぱ収入も欲しい!となって仕事始めましたが、それも充実してます😊
-
はじめてのママリ🔰
笑
私もそんな感じです🤣
忙しくなった専業主婦なら大丈夫なのかな…?👀と思ったりもするんですけど
まだ今分からなくて!
収入も大事ですもんね!
充実良いですね✨
ありがとうございます😊- 10月12日

はじめてのママリ🔰
こればっかりは個人差ありますねぇ😅子供との相性も大きいです。私も妊娠前はバリバリ働いてましたが、体力がなく仕事との両立がしんどいのと、娘も育てやすいタイプなので専業主婦ですが全然苦じゃないです!✨でも癇癪持ちだったり手がかかるタイプだと、預けて働いてたかもしれません😅
-
はじめてのママリ🔰
苦じゃないですか♫✨
そんな意見も聞けてよかったです😊
ありがとうございます♪- 10月12日

たこさん
結婚前から仕事しているので一人目のときも産休育休、保育園に預けて仕事復帰、二人目妊娠中の今ももう少しで産休です。
生後2ヶ月あたりからは抱っこ紐で毎日散歩や買い物してました✨
一人で歩けるようになってからは毎日のようにベビーカーに乗せて、片道30分くらいの公園に行ったりしました😊
『こんなところに公園があったのかぁ〜』とか宝探し気分で出かけてました😁
一歳過ぎくらいになると言うことをきかなくなってきて、育児はかなり疲れてました😓
子どもを預けながらフルタイムで働くとバタバタして大変な毎日です。
でも仕事は気分転換になりますし、子どももお友達と元気いっぱい遊んできてくれるのでとても楽しそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
宝探し気分♫良いですね!
そういう風にやれば楽しいですね!
なるほど、、そうなんですね!預けて働くのもお互いのためにもなるんですね👀
とても勉強になります!
ありがとうございます😊
覚えておきます✨- 10月12日

すみっコでくらしたい
私は子ども2人抱えた今でも
仕事より子育ての方が気が楽だなと感じています。
そしてコロナ禍で上の子が生まれて1年くらいはずっと引きこもって
週1回外に出たらいい方かなっていう生活をしていました。
ほんとに人によると思います
上の子は1歳3ヶ月くらいから保育園に通ってますが
送り迎えが大変だからしんどい時はむしろ休ませたりすくらい家から出たくないと思ってます(笑)
仕事したいと思えるのすごいと思います。
私は働かなくていいならずっと家にいたいです(><)
でも来年春に育休おわるので今からそれだけでしんどいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
仕事より子育てのが楽❗️
ママさん業が向いてるんですね✨
そー感じる方もいらっしゃるんですね!
私ずっと家にいたらネガティヴになってしまいます💦
ありがとうございます😊- 10月12日

退会ユーザー
2人目育休中です!
家計のことを考えるとはやく働かないとって思いますが、保育園に中々入れず…
だけど、いざ入所ってなったら1人目の時みたく寂しい寂しいってわたしが騒ぐだろうなと思います😂笑
子供がいて働くの大変ですが、わたしも専業主婦はむいていないと思うので働いていたいと思ってます☺️!
ずっと家にいるよりも仕事行って職場の人と話して仕事してって気分転換になりますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
保育園って入るの難しいんですね…聞いたことあるけどよく分かってません!
ママさんが寂しくなるんですね👀かわいいです(≧∀≦)
なります!
仕事が好きかは置いておいて
やっぱ横の繋がりと言いますか…ほしいです♪- 10月12日

ママリ
私も暇!って思う時間が苦手だし、家にいるのも苦手でした!!ただ生まれたら専業主婦さいこー!となりましたが2歳すぎたら体力との勝負とわがままっぷりに疲れるので働いてた方が楽だなーてなりました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですか‼️笑
専業主婦さいこーってなるんですね✨
私も最初だけでもいいからそう思えたら…⭐︎- 10月12日
はじめてのママリ🔰
変わりますかね!そんな事も想像したのですが!
ありがとうございます😊