
来月、義妹の結婚式に出席しますが、親族のヘアセットは可能でしょうか。美容院が開いていない時間帯のため、困っています。
来月、義妹(旦那の妹)の結婚式に出席するのですが、
親族(私と娘)のヘアセットってしてもらえますよね??
朝早く出発しないといけなくて、美容院の時間も開いていない時間になるので、どうしよう...と思っていたのですが、
確か私の結婚式の時、そういえば親族のヘアセット、結婚式場でしてもらっていたなぁ💭と。
今、義妹に確認してもらっているので、近々どうなるかは分かるのですが、もしヘアセットしてもらえない。となるとどうしよう...
- いろは(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
してもらえるところとしてもらえないところ、提携の美容院や床屋、または紹介してもらえたりと色々かと思いますが、万が一を考え近辺で朝からセットしてもらえる美容院を探しておいたら安心かなと思います!
美容院は多いですからね☺︎

ねこ
セットなら早朝からやってるところもあるので、上の方の言っているように保険で探しといてもよいと思います!
美容院だけじゃなくセット専門店もあったりするのでそこも見てみたらいいと思います。
-
いろは
セット専門店があるのですね!!!知らなかったです🙇🏻♀️一度調べてみます!ありがとうございます💓
- 10月12日

はじめてのママリ🔰
式場によると思います!!式場が無理なら、その周辺で早朝から出来るところを探すしかないと思います🥲美容院はオープン前でも対応してくれるところはありますよ!!
私、一度だけ前日の一番遅い時間にやってもらって、そーーっと寝たことあります😭☁️
-
いろは
式場によるんですね🥲日にちが、結婚式が1番多い日なので、おそらくオープン前でも対応してくれるところもあるのかな?と思います🥲近くの美容院に電話で聞いてみます!!
ひぇー😵😵😵それはぐっすり眠れなかったですよね💭- 10月12日

はじめてのママリ🔰
親族のヘアセットも予約が必要ですよ。
行ってやってくださいは無理です。
式場近辺で美容室探しておいた方がいいと思います。
早朝料金かかりますがオープン時間より早く開けてくれますよ。
結婚式をやるような日取りだと他にもセットのお客さんいたりします。
3歳のお子さんは髪の長さが分かりませんが、いろはさんが簡単にやるとか可愛いカチューシャとかつけるとかでもいいのでは?
美容室行ったことないと拒否したらどうにもならないですよ。
-
いろは
予約が必要なことくらい分かってます!美容院でもそうでしょう?
だから、義妹に確認を取ってもらっています。
髪の毛長いんです。
リングガールもあるので、きちんとしてあげたいです。
美容院行ったこと何回もあるし、スタジオ撮影等でも髪の毛くくってもらったりアレンジしてもらったりしているので、そのへんは大丈夫です。心配ありがとうございます👌- 10月12日

はじめてのママリ🔰
料金は払われますよね?☺️✨
うちの式場も親族ヘアセットありましたが、当たり前のように予約依頼されてお金も渡してくれずな人がいてイラッとしました笑 一人7千円ぐらいします😅
-
いろは
料金払わないとかあるんですね😳
私の結婚式の時は、私達が全部払う!と前々から言って親族の着付けとかヘアセットしてもらってましたが、そのへんはしっかり決めておかないとダメですよね!- 10月12日
いろは
そうですね!万が一を考えて探しておきたいと思います🙇🏻♀️ありがとうございます💕