※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人と食事に行く際、友人の方が交通費がかかっていた場合、食事は私が…

友人と食事に行く際、友人の方が交通費がかかっていた場合、食事は私が奢った方が良いのでしょうか?
また、友人が予約をしてくれた場合は手土産を渡すのが礼儀なのでしょうか?

コメント

ママリ

新幹線とか使うなら少し気にしはするかもしれませんが、それでも手土産渡したりくらいですかね🤔
交通費気にしないです!予約もとる側になること多いですが何の見返りも求めないですし今まで貰ったこと一度もないですよ👍

はじめてのママリ🔰

え、そんなの気にしたことありませんでした…!!!!
どの程度の友人かにもよるんですかね?
県外から来てくれたとかなら考えますが😳

はじめてのママリ

遠方から来てた場合は出します。予約に手土産は聞いたことないです。

まる

関係性にもよりますが、さすがに友達に驕ったり手土産はいらないかな〜と思います😅
交通費かかるのは、ある程度なら仕方ないと思うし、予定なかったとしても、次は私がそっち行くね!で終わりでいいと思います。
まぁなんかお礼することとか、美味しいお菓子あったから買ってきた〜食べて〜とかなら手土産はありだと思います。

はじめてのママリ🔰

食事代は出す必要ないと思います😣
どの距離感かによると思うのですが
新幹線できてるとかだったら
来てくれてありがとうって感じで
お気持ち程度の手土産が
あってもいいかとは思います!

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

相手も会いたくて来てくれてるなら特には奢るとか考えないですね。
こっちがどうしても相談したいことがあって時間作って来てくれるとかなら何か用意したりはあるかもしれません!

県外の友達いますが帰省するタイミングで会おうよと誘ってくれて会ったりしますけどおごったりとかしないし箱菓子買ってみんなで分けたりくらいはしたことありますね!
それか子どもがいたらその子になにか軽く用意してあげたりとかはよくしてます☺️