![LIV](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中は片付けやYouTubeを楽しんでいますが、暇を感じることも。買い物や散歩が制限され、初マタで上の子もいないので過ごし方に悩んでいます。
皆さん、産休中何してますか??
引越しが間近なので片付けなどはしてるんですが、
これ以上片付けたら生活出来なくなるので、
すること無く結局ダラダラ😂
あんまり動くとお腹も張るし…
ワンコの散歩は昼間は行けないので寝るか、
YouTubeかAmazonプライム😂😂😂
買い物も出ればお金使っちゃうし…
コロナ対策もしないとだし…
今まで働いてたし、
上の子も居ない初マタなので、
こんなに暇な事無くて…
無駄な時間をすごしてるし気がして😂、
- LIV(3歳2ヶ月)
コメント
![ゆーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーん
YouTubeアマプラ荒野行動
インスタをずっとぐるぐるしてます😂
私も引越しを控えててまだたネットですが家具見たり小物見たりしてます🤣
家が好きなので暇とか無駄とか感じたことなかったんですがとりあえず家最高幸せです😅
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
産まれたら暇な時間は全くと言っていいほどないので今のうち有意義な暇を味わっていてもいいと思いますよ😚😚
ちなみに私は1人目の時里帰りだったので一日中ソファに寝転び漫画読んでました🤣(笑)
コロナもなかったのでカフェだったり映画も見に行ったりとにかく1人時間を楽しみましたが、今はコロナ禍で気になりますよね、、全然一日ゴロゴロでもいいと思いますよ♥それができるのも今だけです✌🏽🤍
-
LIV
そうなんですよね😢
産まれたら産まれたで大変で可愛いけど、疲れて1人になりたい…って思うんですよねきっと😭
分かってはいるんですが、これがまた無い物ねだりでこの状況を無駄だと思っちゃうんですよねー😂😂
絶対後から後悔するのは分かってるんですけど…😂- 10月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの準備して(産休に入るまでは何も準備しておらず産休に入ってからしようと思っていたので)あとはひたすら運動してました。
1日平均3時間長いと6時間、階段登り下りのあるコースを早歩きしてました。
-
LIV
私は仕事してる時の休みの日に早めに準備を済ませてしまったので、余計に暇で😂😂
運動もしたいんですが、すぐお腹が張るので切迫にならないか心配で中々できません😢
結局ダラダラです~😂😂- 10月12日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
一人目のときは手芸→漫画読む→ダラダラを繰り返していました😆❤️
普段は裁縫は全然しないのですが、フェリシモの毎月届くキットや、布がセットになってるキットを買って
・刺繍のおふとん
・よだれかけ
・ベスト
・かぼちゃパンツ
を作りました〜!よだれかけ遺骸はあんまり使わなかったですが、、自己満足です🤣✨笑
-
ゆう
遺骸→以外です💦💦
なんか怖い変換されちゃいました💦💦- 10月12日
-
LIV
裁縫!!!いいですね🤩
私も今週末に引越し終わったら頼んでみようかなぁ🥺
遺骸はちょっと笑っちゃいまし😂😂
予測変換たまに怖いことしますよねー😂😂- 10月12日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
偉すぎますね😂
わたしもひたすらゴロゴロ推奨派ですが、何かやりたいなら以下がおすすめです。
・育児本を読む
(特にネントレ本おすすめです。ネントレしろという話ではなく、こういう環境だと寝やすいよ。この月齢だと何時間寝るといいよ。とか書いてあるので勉強になりました)
(あと、てぃ先生の本も面白いです。これはもっと大きくなったときに役に立つかもしれません)
・子どもの遊び道具を作る
ネットとかで簡単に出てきます。手作りおもちゃ作ると楽しいです♪
・生まれたあとやることリストを作る
市役所に行ってあれしてこれして…多かったです😭楽なように手順をまとめておきました。
・You Tubeやインスタで子育て情報を得る
ほんとに新生児わけが分かりませんでした。(…逆に情報集めすぎると混乱しますかね😂)助産師ひさこさんのYou Tubeは楽しく子育てしようってことで勉強になるし力も抜けていいです。
しっかりされている方なのでもうされているかもしれませんが、個人的にはしてよかったです😄✨
-
LIV
全然しっかり出来ていないですが、お褒めいただきありがとうございます🥺
つい1か月前いとこの子が産まれたので、抱っこさせてもらってから、何故かすっごく実感湧いてきてイメトレしまくりの日々です😂😂
もともと市役所に勤めてたので手続き系はバッチリなのですが、早めに準備しすぎてやることなくなっちゃって…😂
遊び道具作るのとっっても気になります🤩
色々調べて今週16日の引越しが終わったら始めようと思います✌️ありがとうございます!!- 10月12日
LIV
私長時間携帯ばかりいじるの飽きてしまって😂😂
コロナ前ならニトリとかに家具見に行ったりしたかったです😢
でも、家具もある程度揃ってるし…なんて色々考えてると欲しくなるので見ないようにしちゃってます笑
私もお家嫌いじゃないんですが、
どちらかと言うと一人の時は寝る以外は何かしてたい人間で😂😂