※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が同級生から避けられ、お外で遊びたいが我慢している。先生に相談中。娘はその子が好きで一緒に遊びたいが、話す内容は主に否定的。年中児ならよくあることか。

園でのお友達との関わりについて。

いじめ?とまではいかないと思いますが、
年中の娘が、ここ最近、
私に話してくることなのですが、
同じクラスの女の子に、
「ムカツクからこっちこないで!」
「見張ってるからね!」
「逃げろ~!」と避けられ、
娘は、その子達と一緒にお外で遊びたかったが、
その子に嫌われたくない?から、
ガマンしてお部屋で遊んだ。

などなど…

娘の一方的な話と、実際のやり取りは見てないので、
なんとも言えませんが、
(先生に軽く相談して園での様子を確認中です💦)

このように、我が子から話をされたら、
なんて答えてあげたら、いいのでしょうか⤵️💦

娘自身は、その子の事が好きらしく、
嫌な事を言われた時は、悲しいけど、
それでも、一緒に遊びたいみたいです💦
たまに、その子と仲良く遊んだと言うこともありますが、まれで、
ほとんどこういった話をするほうが多いです。

それとも、まだ年中ならこのぐらいの事は、よくあることですかね?💦

コメント